【仕入担当 竹中より】
日本工芸会正会員【坂井教人】氏の鎌倉友禅訪問着をご紹介をいたします。
現品限り、お仕立て上がりの御品が入荷致しました。
是非この機会に「坂井教人」氏の世界をご堪能くださいませ。
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが
大切に保管されていたようです
仕付け糸もついたままの美品でございます
【お色柄】
色彩と意匠の魔術師【坂井教人】氏は
鎌倉の地で京友禅・加賀友禅・東京友禅のいずれにも属さない独自の鎌倉友禅を完成させた匠。
“シャープなまでにシンプルな直線の布がまとわれ、柔和な表情をかもしだす。
日本の美意識の神髄であり、人々の魂をゆさぶる美しい日本の芸術――。
幾時代もの人々の感性の洗礼を受け、今に伝えられたきものの美しさを追求し、
その芸術性を受け継ぐ作家として生涯をかけて伝統的きもの美を継承し、
次代に伝えていきたい。”
お着物通の方の感性を満足させる優美な柄が多く、先人の意匠に
固守しない独創的で先進的なデザインは多くのファンがいるといいます。
落ち着いた大人らしさを演出する、
淡い藤色の染めが施された地は、
明る過ぎず暗過ぎず、品を極めた彩り。
お柄に描き出されたには
坂井氏が得意とするカタクリの花意匠
朝露をあらわした銀彩がぽつりぽつりと、清雅な煌めきであしらわれ、
凛と洗練された大人の着姿を創り出します。
その曲線美・用いられた彩り・全体に無地場をいかしながらも
主張あるその構図、その全てが生み出す他とは一線を画すその表情。
坂井教人氏の「技巧ばかりに拘っていては芸術として華がない」という
信念通りで、技巧を越えた先にある華やぎを感じさせてくれる逸品です。
『一切の無駄を省いて表現した花そのもの』
見ているだけでも心のはずむ日本の心に響く坂井教人の世界を、
存分にお楽しみくださいませ。
個展や特別な展示会などではないと、なかなか手に入りにくい作家ものです。
匠の丹精の込められたお品ですので、末長くご愛用いただける方にお届けさせていただきます。どうぞこの機会をお見逃しなく!
<坂井 教人プロフィール>
■経歴■
昭和8年 石川県に出生
昭和24年 美研荘に入塾 中井英三/川崎一与四両氏に師事
昭和38年 独立・創作活動に入る
昭和46年 第18回日本伝統工芸展 初出品
昭和53年 (社)日本工芸会正会員認定
昭和54年 目白椿山荘で個展
昭和55年 紺綬褒章を賜る
昭和57年 石川県立美術館作品買い上げ
昭和58年 伝統工芸新作展 鑑審査委員
昭和62年 東京手描友禅 伝統工芸士認定
昭和63年 工房を鎌倉市小町に移転 染匠小町苑創設
平成元年 ベルギー・ユーロ・パリア89ジャパン展に友禅訪問着「流水」「花の舞」出品
平成 3年 坂井教人作品集を出版
東京セントラル、京都府京都文化博物館で個展
平成 6年 北鎌倉美術館で個展
平成 8年 神奈川県美術展鑑審査委員
平成10年 伝統工芸士資格返上
平成11年 坂井教人友禅工房展を鎌倉芸術館で開催
■授賞■
通商産業大臣賞 1回
通産省生活産業局長賞 4回
東京都知事賞 2回
京都きものグランプリ 訪問着部門大賞授賞
日本工芸会賞 1回
東京都教育委員会賞