商品番号:1505200
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
人形作家で、きもの・舞台衣装デザイナーでもあるホリヒロシ氏。
風情あふれる表情の特選品をご紹介いたします。
作家らしい雰囲気の付下げ。
季節の装いをお手元にてご堪能いただけましたら幸いです。
まずはどうぞご覧くださいませ。
【 お色柄 】
シボ感のある明るい芥子色を基調とした地。
裾元にかけて流水のような模様にてぼかし染め分けて、
お柄には銀杏と紅葉、雪輪が表現されました。
さらりと金彩加工がされており、気品のある雰囲気に。
秋薫る素敵な一枚に仕上がりました。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 ホリ・ヒロシについて 】
■人形師/着物、舞台衣装デザイナー
ホリ・ヒロシ氏は、大学在学中に創作人形公募展で入選して以降、
本格的な人形創作を始められました。
その後、自らの手による人形とともに黒子として舞台に立つ
「人形舞」と呼ばれる新しい舞台活動で高い評価を得て
国内外での舞台公演もこなし、メディアにも登場される機会も多いので、ご存知の方も多いと思います。
1958年 神奈川県に生まれる。3歳の頃より母の傍らで人形を作り始める。
1978年 19歳で日本創作人形公募展で優秀賞受賞。本格的に人形作家の道に。
1981年 自らも演じる人形舞を創設する。
1986年 シドニー国際ビエンナーレ展に招待、出品。
1987年 着物文化賞を受賞。日舞の吾妻流宗家直門の名取りを許され、吾妻搖穂と名乗る。
1991年 東京都民文化栄誉賞受賞。
1992年 ニューヨーク、イタリアで公演。
1998年 篠田正浩監督の映画「源氏物語より浮舟」での登場人物全てを人形制作、衣装デザインする。
1999年 「源氏物語人形絵巻」共演。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:橙色
身丈(背より) | 157cm (適応身長162cm~152cm) (4尺1寸4分) |
---|---|
裄丈 | 66.5cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~11月頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、お食事、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています