“春のフォーマルセット” 【工芸キモノ 野口】 高級本手加工友禅訪問着 【天保元年創業 洛陽織物】 特選西陣唐織袋帯 「七宝に松竹梅鶴」 友禅求道290年… 一流の審美眼!

商品番号:1534722

お楽しみ価格
この商品は都合により売価を表示できません。
特別お値打ち価格にて提供いたしますので、
売価については、
下の「問い合わせ」ボタンより
商品番号をお書き添えの上、 お問い合わせ下さい
ませ。
TEL:0120-188-008
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 送料について
  • 4/11 18時00分まで販売

商品番号1534722
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 更屋より 】
創業は享保18年。
初代 金谷安部兵衛が油小路四条上るにて創業を始めた『工芸キモノ 野口』の本手加工友禅訪問着と伝統的な京町屋の社屋には手織工房も併設している、西陣の老舗機屋『洛陽織物』の唐織袋帯を合わせてご紹介いたします。

それから290年余り…
当代で八代目を迎え、今もなお友禅道を行く京友禅の老舗でございます。

雑誌でお見かけする回数とは裏腹に、ご紹介…となると限られるその回数。
量産される事がまずなく、受注生産のみとなっておりますので、『欲しい!』と
お探しの方は多々いらっしゃるのではないでしょうか…

研ぎ澄まされたその技、人を惹きつける構図。
すべてにこだわるからこその、少数精鋭。
丁寧に、丁寧に慈しみながら作品を制作されております。

匠が心血を注いで生み出した、感性あふれるお品の趣…
その完成度、丁寧に、丁寧に染め上げられた友禅の美。
是非ともお手元でお確かめ下さいませ。


【 お色柄 】
≪着物≫
染め付きのよい、なめらかな質感のちりめん地。
その地をご年齢を選ばないまろやかな象牙色に染め上げて…
お柄には七宝に松竹梅、鶴の古典模様が描き出されました。

藍鼠色の濃淡で統一感を持たせ、
意匠を縁取る金彩、所々に用いられた刺繍が奥深い品格を携えて…
お着物の表情から、『よきお品』という力が感じられる仕上がり。
平面という限られた空間の境界をこえて、更に自由に…

本当に逸脱した美しさ、気品…
古典を踏襲しながらも、ここまでの雰囲気を創り出してしまうそのセンス。
きっとそれこそが、野口さんの成せる技でございましょう。


≪帯≫
しなやかな白色の綴地には
牡丹唐花文の意匠が織りなされました。

箔糸使いは一切なく、豪華な緯糸使いにて、
色調を合わせた唐花模様を表現しております。

帯地全体にワンランク上の品格を与えております。


【 洛陽織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.56
1898年(明治31年)創業
1949年(昭和24年)設立


天保初年(1804年) 井筒屋萬助が織司として創始。
初代井筒屋萬助(滋賀萬助)が近江国滋賀郡より入洛。
西陣にて織司「井筒屋」を興した。
1949年四代目滋賀辰雄が「洛陽織物株式会社」を設立。
格調高い礼装用の帯をはじめ、洒落帯、御召など
長い歴史の中で培われた織技術を用い、丁寧な
ものづくりを続けている。


【 工芸キモノ野口について 】
1733年(享保18年)創業

初代金谷安部兵衛が京・油小路四条上ルにて
呉服商を創業したのがはじまり。
当代で8代目を迎えた長い時間を染めひと筋に
歩んできた京友禅の老舗。

型友禅、糸目友禅、絞り、刺繍などの
技法を主としたモノづくりを続けている。

更屋 景子

バイヤー
更屋 景子

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-5664-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【着物】
絹100%
たちきり身丈約180cm 内巾36cm (最長裄丈約68cmまで 最長袖巾肩巾34cmまで)
白生地には伊と幸「御戸代」ちりめん地を使用しております。

【帯】
絹100%
長さ約4.3~5m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No56 洛陽織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、お食事会、お付き添いなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


商品番号1534722
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート 未仕立ての人気ランキングもっと見るもっと見る(90点)もっと見る

お楽しみ価格
お気軽にお問合わせください