商品番号:1533084
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 更屋より 】
ひと目で心潤い、しとやかな風が吹き抜けるよう…
四季を愛する日本人の心に響く、秀逸な意匠美。
本加賀友禅作家『吉村伊佐子』氏による美しい特選本加賀友禅訪問着をご紹介いたします。
加賀友禅に打ち寄せる新しい波。
そのひとつに、女流作家さんたちの存在がございます。
女性ならではの感性で自然の美をとらえ、一枚の絹布に表現。
伝統の枠にとらわれない自由な作風は、のびやかで優しく美しいものです。
吉村氏は既に制作活動を終えられたとも聞きます。
今後、新たにご紹介できる事も非常に稀だと思われますので、そのやわらかな佇まいを、どうぞ存分にご堪能下さいませ。
【 お色柄 】
しっとりと肌にやわらかく、水分を含んだように滑らかな上質の浜ちりめん地。
その地を水色鼠色に染めなし、花薫るように伸びやかに表現された宝相華の意匠…
鮮やかな意匠の中には優美に羽を広げる鳳凰の姿が実に表情豊かに描かれ、確かな気品を着姿に与えます。
華やぎ溢れるモダンな構図、漂う淑やかな花香りは、本当に優しく美しいお品です。
繊細なタッチに、作家のこだわりが垣間見られます。
慶事のお席に受け継がれてきた美しきお品を身に纏う贅沢。
本加賀の写実性に、現代の地風を読んだ、女性ならではのハイセンス。
着姿の美しさで、加賀友禅に勝るものはございません。
お目に留まりましたら、どうぞお手元にてご堪能下さいませ。
絹100%
たち切り身丈182cm 内巾35.5cm(最長裄丈約67cmまで 最長袖巾肩巾33.5cmまで)
白生地には特選浜ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
この商品を見た人はこんな商品も見ています