商品番号:1525940
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 中村より 】
自然をみつめ、自然を愛する心から生まれた創作紬。
染めのお色に心を込め、織りの具合に想いを込める…
伝統的工芸品、信州・伊那紬より、
温もり溢れる良きお色で織り上げた
特選草木染め手織り紬着尺のご紹介です!
一言では言い表せないほどの繊細な色の移り変わり…
手織りならではの温もり溢れる織味と合わさり、
この上ない表情のひと品となっております。
この配色の織物はまずございません!
織物好きの方にも自信をもっておすすめいたします!
今回は洛風林ブランドの九寸帯とのコーディネートセットをご紹介。
セットでお値打ちにお届けさせていただきますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
[着物]
手織りならではの温もり感じる、風合い豊かな紬地。
根の濃淡や白茶色、黒の配色で横段と縞模様を織り上げております。
染ではなく、織だからこそのこの表情…
織物好きにはたまらない仕上がりでございます。
[帯]
一見してすぐに上質であることがわかる
しなやかな仕上がりの名古屋帯です。
触れてみるだけで織糸 一本一本にもこだわり抜いていることがわかります。
まろみのあるオフホワイトの帯地には
存在感溢れるペルシャ立涌唐花模様が織りなされました。
すっきりとしつつも飽きのこないこの仕上がり。
洛風林さんらしさが発揮された逸品をどうぞお手元にてご堪能下さいませ。
【 洛風林(らくふうりん)について 】
創業者である堀江武氏は1923年、当時西陣帯地界の
重鎮であった三宅清治郎の元で修行、独立後、
1954年屋号を「洛風林」 とし独自の作品作りを開始。
帯地の制作にあたっては自社で機は持たず、
洛風林同人と呼ばれる西陣等の機屋に製織を依頼する形で
帯づくりを行う。白洲正子や伊兵衛工房の高林淑子をも
魅了した、洛風林の独特の世界はこの多岐にわたる機屋や
作家に依頼することにより帯として完成されている。
【 伊那紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年2月17日指定)
※信州紬(上田紬・飯田紬・松本紬など
県内の様々な紬を一括しての指定)
『飯田紬(いいだつむぎ)』や『上田紬』とならぶ
長野県で生産されている信州紬の1つ。
2匹の蚕が一緒に作る玉繭(たままゆ)の糸、
絹糸腺(けんしせん・絹糸の元となる液状絹を
生成、分泌する器官)を酸で溶かした
天蚕糸(てぐすいと)という白色透明の糸、
繭を煮込んで手で引き延ばした真綿などを使用。
自然の染料で染めた、草木染めの色が美しい
糸を高機(たかはた)を使って手織する。
1970年代には県内に120軒ほどの伊那紬の
生産工房があったが、現在は1910年創業の
久保田織染工業が唯一の製造元である。
[着物]
絹100%
長さ13m 内巾38cm(最大裄丈72cm 肩巾袖巾36cm)
[帯]
絹100% 金属糸風繊維以外
長さ約3.65m(御仕立て上がり時)
お太鼓柄
おすすめの帯芯:綿芯松
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、女子会、お出かけなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
この商品を見た人はこんな商品も見ています