商品番号:1503378
(税込)
【 仕入れ担当 更屋より 】
――日頃より京都きもの市場をご愛顧いただいている感謝の気持ちを
少しでも皆様にお伝えしたくお得な着物・帯のフォーマルセットをご用意いたしました!
さまざまな価格やお色柄でご用意いたしましたのでぜひごゆるりとご覧くださいませ――
四季の移ろいがある日本で生まれ、育まれてきた「きもの文化」
その歴史や感性を一枚の絹にあますことなく発揮した…
本当に素晴らしい、≪きもの≫という芸術作品。
一点の曇りもない完璧な仕事。
エレガントな配色に、浮かび上る清らかな花意匠…
透明感ある爽やかな特選刺繍訪問着と
清雅でいて、さりげなく和姿を華やかに演出する一品…
西陣の名門『まいづる』より、
エレガントな特選袋帯を合わせてご紹介いたします。
ふわりと軽やかなお色が美しいコーディネート。
すっきりとお柄が少なめのお着物にまいづるの華やかな帯を
合わせたフォーマルセット!
淡いお色同士の調和が混ざりあった美しいコントラストです。
和の雰囲気にはもちろんですが洋の雰囲気にも馴染みやすい
現代的なシンプルセットでございます。
確かな刺繍に良き織り。雅やかな美を纏わせる品格、
はやりすたりのない伝統美をどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
≪着物≫
肌をやさしく包み込む、きめの細かい丹後ちりめん地。
地模様には狩猟紋が浮き沈みします
その絹を薄水色の濃淡に暈しあげました。
そこに白色ベースでくるり弧を描き繁る
唐草とデコラティブな華紋を模様が刺繍糸ならではのほのかな艶を携えて浮かび上がります 。
観劇やパーティー、ご趣味のお集まりといった
社交的な場にさり気ない華やかさと格調をもたらすことでしょう。
シンプルでも、どこかさり気ない品格を放つ仕上がりは
飽きも来ず、帯あわせを十分にお楽しみいただけます。
≪帯≫
シックな黒色を基調とした帯地。
この地にキリッと輝く銀糸と、青色のの箔糸を印象的に用いて
艷やかに映えるモダンな華模様を織り成しました。
西洋風のデザインを取り入れ、統一感のある彩りでまとめ、
名門ならではのセンスが感じられる面持ちです。
西洋風のデザインを取り入れ、統一感のある彩りでまとめ、
名門ならではのセンスが感じられる面持ちです。
結婚式はもちろん、パーティーやお付き添い、
観劇などの華やかなシーンでお召いただけます。
大人の女性としての確かな品格を
しっかりと身に付けさせてくれることでしょう。
名門のお品をご愛用頂けると幸いでございます。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 西陣まいづるについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.29
1907年(明治40年)創業
江戸時代に「松屋」の屋号で禁裏御所
(京都御所)の出入りを許された商家。
江戸時代中期に松屋儀兵衛が近江の国
(現在の滋賀県)より京都に出て、
呉服商を営みはじめたのが始まり。
江戸時代後期には高島屋や大丸と共に
京都の名店としての地位を確立した。
後、松屋七代目・舞鶴正七が西陣の地で
織元として新たに創業。
美しく魅力的な織物を作り続ける事、
世間から必要とされる織物を作り続ける事、
時代の変化に対応した織物を続けていく事を
モットーにものづくりをしている機屋。
主なブランドラインにゴブラン紹巴、
三眠蚕、耀虹螺鈿、琴糸織などの
シリーズがある。
【着物】
絹100%
たちきり身丈約188cm 内巾37.5cm(最長裄丈約71cmまで 最長袖巾肩巾35.5cmまで)
白生地には特選丹後ちりめん地を使用しております。
【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、お付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
この商品を見た人はこんな商品も見ています