商品番号:1503723
(税込)
【 仕入れ担当 更屋より 】
――日頃より京都きもの市場をご愛顧いただいている感謝の気持ちを
少しでも皆様にお伝えしたくお得な着物・帯のフォーマルセットをご用意いたしました!
さまざまな価格やお色柄でご用意いたしましたのでぜひごゆるりとご覧くださいませ――
四季の移ろいがある日本で生まれ、育まれてきた「きもの文化」
その歴史や感性を一枚の絹にあますことなく発揮した…
本当に素晴らしい、≪きもの≫という芸術作品。
一点の曇りもない完璧な仕事。
一目で心奪われる、「辻ヶ花」の魅力…
昔ながらの技法を守り、品のよい作品を作り続ける京の名工房による
手絞り染めの訪問着と淡く優しい彩りの絹糸と艷やかな銀糸を込めた
西陣名門の機屋『川島織物』より卓越された意匠美をご堪能いただける
西陣織本袋帯を合わせてご紹介いたします。
明るいビタミンカラー着物にパステルカラーの帯…
そのお色のギャップが淡い抜け感を演出してくれる
ハイセンスなコーディネート!
モダンなお色、お柄は古典柄。
和の雰囲気にはもちろんですが洋の雰囲気にも馴染みやすい
現代的な佇まいでございます。
確かな染めに良き織り。
雅やかな美を纏わせる古典の品格、
はやりすたりのない伝統美をどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
今回ご紹介の作品は、古来から伝承されている技法をそのまま用い
手絞りによる輪郭、その中に鮮やかな彩色を施して制作されたものです。
安易な「唐絞り」とは違う、彩りの奥行き、立体感が魅力の作品ですので
辻ヶ花ファンの方に自信を持ってオススメさせて頂きます。
絹地は、一面におぼろ調子の地模様を浮かべた紋意匠ちりめん地。
パッと目を惹く鮮やかな黄色を基調として
上品な飛び柄で辻が花模様が描かれました。
細やかな凹凸、繊細な彩りとの境目も抜群のキレで美しく
本物の絞り染めの魅力溢れる面持ちです。
さり気ない上質を愛する大人の女性に心からオススメ致します。
どうぞお見逃しなく、素敵にお召しくださいませ。
≪帯≫
キメ細やかな織が特徴の錦織の帯地。
繊細に織り込んだ銀糸と、ごく淡い白藍色を基調として
日光東照宮の屋根(下)を模した装飾柄を表現いたしました。
シンプルでありながらも、洗練された仕上がりとなっております。
淡い地色の中、確かな華やぎ、他に類を見ない際立つ力強い意匠…
流行すたりのない確かな意匠は、末永くずっと受け継いで下さいませ。
【 辻ヶ花染めについて 】
中世後期の北山文化、その最中に生まれた「辻ヶ花」。
絞り染を基本として、墨で細い線を描く「カチン染め」を用いた表現で
桃山時代に大きく進化した染色方法です。
その後、江戸時代に「友禅染め」が広がったことで
「辻ヶ花」染めは次第に衰退したとされています。
【 川島織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.644
1843年(天保14年)創業
創業者 初代 川島甚兵衛
川島織物セルコン製の帯には、三本線と
軍配マークが織り込まれている。
初代・川島甚兵衛が京の地に創業して以来
その卓越した織物技術により美術工芸品としての
織物を多く手掛け、帯はもとより緞帳や能装束、
打掛などを製作している。
西陣では龍村と並び称される双璧をなす名門。
二代川島甚兵衞が、自らが織物の祖と仰ぐ
聖徳太子ゆかりの軍配扇を京都の広隆寺で目にし、
その図柄を商標に採用。
その後簡素化したものを、川島織物製の証として
「川」の字をイメージした三本線と共に帯に
織り込んでいる。
※2006年セルコン、川島織物販売と3社合併、
社名を川島織物セルコンに変更
【着物】
絹100%
たちきり身丈約180m 内巾37cm(最長裄丈約70cmまで 最長袖巾肩巾35cmまで)
白生地には丹後ちりめんの紋意匠地を使用しております。
【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.39 川島織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
本袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、お付き添い、お食事会、音楽鑑賞、観劇など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
この商品を見た人はこんな商品も見ています