“カラー診断士更屋推薦!秋の礼装2点セット!” 【桐屋 翠山工房】 特選本手絞り染訪問着 【川島織物】 特選西陣織袋帯 「花野風」

¥139,800
  • ポイント:4,194pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 商品番号1514547
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1514547
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 バイヤー&パーソナルカラー診断士 更屋より 】
――日頃より京都きもの市場をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
日々の感謝を込めまして、バイヤー&パーソナルカラー診断士の更屋がお得な秋の着物・帯のセットをご用意いたしました!
皆様にキンモクセイの香りに四季の移ろいを感じていただきたく、こだわりの良きものをコーディネートいたしました。
どうぞ、ごゆっくりとご覧くださいませ。――

雑誌「美しいキモノ」などの専門誌でも有名で、
独自の感性で辻が花を求道する絞り工芸の大家『翠山工房』より
本手絞り染訪問着と西陣名門の機屋、『川島織物』より
卓越された意匠美をご堪能いただける特選西陣織袋帯を
合わせてご紹介いたします。

独自性、美しい辻が花を自由に楽しむ感性、
秀麗な絞り染との繊細なコントラストを意識した帯合わせ…

広々とした野原に、秋の花々が咲き誇り、美しい景色ながらどこか寂しさも漂わせる…
そんなセンチメンタルな情景をイメージしてコーディネートいたしました。
それら存分にお楽しみくださいませ。


【 お色柄 】
≪着物≫
やわらかくシボ感が心地よいちりめん地。
その地をやわらかな翠緑に染めなし
意匠には翠山工房が独自に生み出した翠山辻が花が描かれました。

見事な感性からなる、非常に美しき辻が花。
多くの絢爛な辻が花とは一味異なり、その静謐さ、清廉さが浮き立って見えます。

絞り一本で表現した、静かな花意匠。
纏えば、飾り気があるのに落ち着いて見える、そんな品良き美をお楽しみいただけることと存じます。
お目に留まりましたら、どうぞお見逃しなくお願いいたします。


≪帯≫
銘『 清美有職菱 』
キメ細やかな風合いのシックな藍墨色の帯地。
色が立ちすぎないようにさり気なく金糸を織り交ぜ、
穏やかな配色の絹糸と金糸を用いて
菱の構図に有職模様を込めて表現いたしました。
シンプルでありながらも洗練された仕上がりとなっております。

全体に穏やかな配色、他に類を見ない繊細で格調高い意匠…
流行すたりのない古典柄は、末永く受け継いでいっていただけるものと
自信を持ってお薦め致します。


【 桐屋 翠山工房について 】
越後妻有の里(中魚沼郡)の山々。
翠(みどり)濃く、水清くして美しい…
「翠山」とはさかのぼること120年前、
越後十日町の一流染匠・「桐屋」四代前の田村久平が使用していた「雅号」です。

十日町辻が花の名門といえば、言わずと知れた「桐屋」の名。
久平はこの地に「翠山工房」を命名し、創作活動を始めました。
長年辻が花のみを研究し、その美しさを高めることに専念。
独特の色彩美に、艶やかかつ華やぎあふれるムード…
お着物好きにはもちろんのこと、問屋間でも一目おかれる存在です。


【 川島織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.644
1843年(天保14年)創業
創業者 初代 川島甚兵衛

川島織物セルコン製の帯には、三本線と
軍配マークが織り込まれている。


初代・川島甚兵衛が京の地に創業して以来
その卓越した織物技術により美術工芸品としての
織物を多く手掛け、帯はもとより緞帳や能装束、
打掛などを製作している。
西陣では龍村と並び称される双璧をなす名門。
二代川島甚兵衞が、自らが織物の祖と仰ぐ
聖徳太子ゆかりの軍配扇を京都の広隆寺で目にし、
その図柄を商標に採用。
その後簡素化したものを、川島織物製の証として
「川」の字をイメージした三本線と共に帯に
織り込んでいる。
※2006年セルコン、川島織物販売と3社合併、
社名を川島織物セルコンに変更


【 西陣織について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)

多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で
生産される先染の紋織物の総称。

起源は5〜6世紀にかけて豪族の秦氏が
行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に
大きく発展した。

18世紀初頭の元禄~享保年間に
最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の
大火により職人が離散し大きく衰退。

明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を
導入した事でこれまで使用されてきた空引機
(高機)では出来なかった幾多の織物が
産み出され量産が可能となった。

織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で
企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、
金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの
一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に
作業を行っている。

西陣織には手の爪をノコギリの歯のように
ギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる
「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、
「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、
「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」
「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、
「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、
国に指定されているだけでも12種類の品種がある。

「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の
登録商標である。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

【着物】
絹100%
たちきり身丈約175cm 内巾36cm (最長裄丈約68cmまで 最長袖巾肩巾34cmまで)

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.39 川島織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、お食事会、お付き添い、芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1514547
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート 未仕立ての人気ランキングもっと見るもっと見る(72点)もっと見る

¥ 139,800
カートに入れる