商品番号:1544338
(税込)
【仕入担当 竹中より】
移り変わる季節を素材感や色柄で表現しながら纏うのもまた、
和装の醍醐味。
洋服を選ぶときとはまた違った喜びや楽しみがございます。
今回ご紹介するのは夏の装い。
小紋のように柄が散らされた絽のお着物をご紹介致します。
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが
着用感もわずかなおおむね美品です
【お色柄】
気品ある涼味を感じさせる葡萄紫の絽
その地に松葉と陶片色紙紋を
租密をつけながら無地場を表情豊かに作って
リズミカルに描きました
陶片のひとつひとつには露芝や青海 梅鉢や笹などが
さりげなくちりばめられ。。
飽きの来ない表情で 素敵な夏の和姿を演出します
大人の上質な夏の和装に…
夏の逸品付下げを、どうぞ末永く、
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。
表裏 絹100% 手縫い
居敷当てあり
身丈(背より) | 157.5cm (適応身長162.5cm~152.5cm) (4尺1寸6分) |
---|---|
裄丈 | 64.4cm(1尺7寸0分) |
袖巾 | 33.3cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.4cm(1尺7寸8分) 袖巾34.8cm(9寸2分) 袖丈52.2cm(1尺3寸8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、など。
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています