【大蔵ざらえセール】【本場八重山上布】 特選手織苧麻草木染着物 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「御絵図三玉」 年々希少になる高級上布! 端切れ付き美品! 身丈159 裄65.5

商品番号:1529173

通常価格 ¥498,000

(税込)

¥298,000

(税込)

特別価格
40%OFF
  • 8,940ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 1/16 10時00分まで販売

商品番号1529173
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
色とりどりの花、海のさざめき、風の唄…
豊かな自然のめぐみ、琉球のこころ。

年々希少になりつつある高級上布、
信頼のおけるの古着問屋さんより
本場八重山上布を仕入れてまいりました。

なかなか入手することができない手織り草木染めの逸品上布。
この時期だからこそのお値段で入荷しました。
端切れ付き美品のお品でございます。
夏の最高の贅沢を…
いつかは…とお考えの方はぜひともこの機会にご検討くださいませ。


【 お色柄 】
貴重な手績みの苧麻糸を使用して織り出された、
麻素材独特のハリと素材感。
自然な白茶色地をベースに
紺と茶色による絣模様がおりだされて…
夏にふさわしい、さらりとした表情のひと品です。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが概ね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 八重山上布について 】
文部科学大臣指定重要無形文化財(2024年7月19日指定)
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1989年4月11日指定)
沖縄県指定伝統工芸品(1974年6月11日指定)
沖縄県指定無形文化財(1978年指定)

沖縄県八重山郡周辺で作られている織物。
苧麻(ちょま/からむし)の手紡ぎ糸を使って織られ、
古くは琉球王朝時代に貢布としても利用された。
沖縄地方の織り物の中で唯一「刷込捺染技法」
を用いて作られる織物。

八重山の自然から得られるヤマイモ科の「紅露」(クール)
などの草木を主染料に、苧麻から作られる繊維を染めあげ
織り上げる。織り上げられた後、八重山地方の強い
日差しのもとで日晒しを行うことで色合いに深みをもたせ、
さらに海水につけることで地色が白く晒され絣模様がより
鮮やかになる。
苧麻から1反の着尺を織るための糸づくりには経糸約50日、
緯糸約40日程度かかる。非常に根気のいる作業であるため、
近年ではラミー糸(手紡ぎではない苧麻の糸)を経糸に
使用したものも増加している。

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:麻100%   縫製:手縫い
※居敷当なし・背伏せあり
バチ衿

- サイズ

身丈(背より)159cm (適応身長164cm~154cm)
(4尺2寸0分)
裄丈65.5cm(1尺7寸3分)
袖巾33cm(0尺8寸7分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾23cm(6寸1分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾36cm(9寸5分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、名古屋帯、上布、自然布の帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1529173
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2444点)もっと見る

-40%
¥ 298,000
カートに入れる