【年に一度の大決算SALE】 “掲載本日最終!” 【夏着物】 【久保耕 久美すがた】 特選本手加工友禅絽訪問着 「雅乃庭橋図」 丹精込めた職人技。 慶事を彩る贅沢な夏の和姿!

通常価格 ¥298,000
¥129,800
特別価格
56%OFF
  • ポイント:3,894pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 6/28 10時00分まで販売
  • 商品番号1504475
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1504475
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
京友禅の世界に、いつの時代も“よきもの”を創造してきた、
名匠・久保耕。
名門にして老舗の伝統をしっかりと受け継ぐ染め職人が、一筆一筆、
お召しになる方のことを想い、丹精をこめて染め描いた作品でございます。

これぞ手仕事の贅…
弊社でもほとんどご紹介はなく、
既に廃業されております為、今後益々その数は限られて参ります。
他とは違う、ワンランク上の夏フォーマルをお探しの方…
どうぞこの機会をお見逃しないようご覧下さいませ。


【 お色柄 】
女性らしく、大人の余裕を醸し出すクリーム色の絽地には、
雲取や霞、流水が浮かぶ優彩の花々を背景に、
宝尽くしを込めた橋を描き出して…

ご覧いただけますでしょうか…
涼やかに流れる川の流れや、多色を用いた優彩の花々の表現。
匠の熟練された技術が感じられます。

そして奥行きある華やぎを演出する随所に施された金彩の縁取りと金駒刺繍使い…
オーソドックスな古典柄だからこそ、
また、慶事のお着物だからこそ、
そして着用時期の狭い夏物だからこそ…
決して妥協を許さない、洗練された逸品をお召頂きたく存じます。

正式なお席からご挨拶周り、入卒のお式などの様々なお席に。
訪問着仕立てに一つ紋を入れれば、
格あるシーンに幅広くお召頂ける一品に。
長く袖を通せる正統派の一枚をとお考えの方にも、本当におすすめです。

お子様、お孫様まで、親子三代末永くお召頂ける良きお品を…
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。


【 染匠 久保耕について 】
京の染匠
1938年(昭和13年)創業
京都商工会議所会員
京都工芸染匠協同組合会員
創業者 久保耕太郎

京都御所北の緑豊かな地で、意匠の考案から
白生地の吟味、染、友禅、金加工、刺繍と
あらゆる工程を熟練の職人が手掛けており、
手描き友禅にこだわった格調あるきものを
創作している。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100% 
たちきり身丈約190cm 内巾36.5cm (最長裄丈約69cmまで 最長袖巾肩巾34.5cmまで)
白生地には特選丹後ちりめん絽地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 30代~

◆着用シーン 結婚式、披露宴、お付き添い、パーティー、お食事会など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+絽比翼35,200円+紋入れ9,900円+国内手縫い仕立て(単衣)82,500円(全て税込)
※国内手縫い仕立てのみの承りとなります。
お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。

※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【解き湯のし4,180円→解き手のし6,050円】に変更となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1504475
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 きものの人気ランキングもっと見るもっと見る(458点)もっと見る

通常価格 ¥298,000
-56%
¥ 129,800
カートに入れる