【年に一度の大決算SALE】 【織匠万勝】 特選袋帯 ~群馬みどりの春繭使用~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「兎蔓唐草に葉文様」 際立つ存在感…ハイクラスの意匠美!

通常価格 ¥110,000
¥66,000
特別価格
40%OFF
  • ポイント:1,980pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 2/28 10時00分まで販売
  • 商品番号1496648
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1496648
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
帯地に広がる個性のお柄、独特の配色…
京の名門「織匠万勝」より、逸品袋帯をご紹介いたします。

現代的な彩りの表現に極上の趣味性が発揮された、通好みの確かな逸品。
絹のふるさと碓井、群馬みどりの春繭を用いた、
素材にもこだわったおひとつでございます。
お仕立て上がりでは滅多とございませんので…
どうぞお見逃しないようご覧下さいませ。


【 お色柄 】
一面細やかに金銀糸を織り混ぜ、艷やかな風合いと程よい張りを備えた帯地。
穏やかな白茶色と金による艷やかな地色に、
存在感をもって表現された、兎蔓唐草に葉文様。

その大胆な構図…
それでいて古典をモチーフにして上品さを失わず、
帯姿を鮮やかに飾る配色。

細やかな織の技術はもちろんのこと、
卓抜した意匠センスに加え、彩りの妙を堪能いただきたく思います。

洒落ものの訪問着から付下げ、色無地などにハイセンスな後姿を彩るだけでなく…
牛首や大島などの高級紬にもコーディネートいただきたく思います。

良きお品のみ、こつこつと…
量産する機屋さんの帯ではございません。
お目に留まりましたらお見逃しなくお願いいたします。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 織匠 万勝について 】
2000年(平成12年)創業

すべての織物に日本の絹を使用。
日本の繭・水・糸にこだわる碓氷製糸農業協同組合で
紡がれ、細く強く光沢が最も良い「春嶺鐘月」の
春蚕の繭が糸に用いられている。

【 沿革 】
1952年 万勝現代表者・前田章が西陣の織職人の息子として生まれる
1960年 知識と経験を生かし名古屋帯を中心に製作を始める
    (九寸緞子地の新作を手掛ける)
    数々の新組織製品を発表する
1967年 三代目西田武司の下に織物の修行に入る
1969年 名古屋帯の感性で創作袋帯の製作にかかる
1980年 「北山斜子」実用新案下りる
1983年 「珀稜」「北山つづれ」実用新案、商標登録する
1992年 「縫箔」開発
2001年 白生地の制作に着手。オリジナル自社繊維を使い、
    きものの制作活動を始める
    織染工房一粋庵創作活動始める
2003年 10月「Textile Style」深化した色と織と題し
    ギャラリー展を開く

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
※パールトーン加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません 

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、お食事会、趣味のお集りなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、御召など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1496648
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2698点)もっと見る

通常価格 ¥110,000
-40%
¥ 66,000
カートに入れる