【本決算処分市】開き仕立て・中古品 【帯屋捨松】 特選手織り九寸名古屋帯 「蔦文」 一流のお洒落ブランド!

通常価格 ¥41,800
¥22,000
特別価格
47%OFF
  • ポイント:660pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 商品番号1460218
竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1460218
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入れ担当竹中より】


今や…手織りであることが本当に難しい時代。
この度ご紹介の御品も、本当に稀少なひと品。
織り上げたのは、お洒落ブランド…
名門【帯屋捨松】さんの手織りの作品をご紹介致します。
リサイクルならではのこの価格
お見逃しなく!


【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として
仕入れましたが 締め跡もわずかな
美品でございます


【お色柄】

いかにも締め心地の良さそうなオフホワイトの帯地。
実に緻密に奥行きの表現が織り出されています。

意匠には蔦文が捨松さんらしいタッチで織り描かれました。
彩りも豊かに味わい深く、その意匠の緻密さ、
迫力、立体感がハイクラスの証でございます。

格調をやや感じさせる重厚感の中に、お洒落帯としてのセンスも込めて。
カジュアルにも、少しきちんとにも装っていただける表情のおひとつです。
さすがはお洒落帯の名門と納得の仕上がりかと思います。

どうぞこの機会をお見逃しなきよう、是非お手元にてご堪能くださいませ。

【 帯屋捨松について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.48
安政(1854年〜1859年)年間創業

1955年(昭和30年)代に七代目社長の木村博之の父
木村弥次郎が、図案家であり、織匠、染色家でも
あった徳田義三に弟子入り、1978年に独立。
徳田氏から受け継いだ感性と精神を今に生かし
起こしたオリジナルの図案を元に、常に高い
技術を保持し、よりよい品質と高い文化性を持った
帯を製織している。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸繊維除く)長さ3.63m(お仕立て上がり時)
帯の柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、食事会、カジュアルパーティー、お茶席、お稽古事、街着など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、紬など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1460218
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

在庫処分 リユース帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(316点)もっと見る

通常価格 ¥41,800
-47%
¥ 22,000
カートに入れる