【統一されたハイセンスの装いコーデ】 【伝統工芸士 白川貞夫】 特選工芸絵絣紬 ~本真綿結城189選~ 身丈157裄65 × 【十日町紬】 特選切嵌め紬全通袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫

商品番号:1534040

売り切れました
¥138,000

(税込)

  • 4,140ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 送料について

商品番号1534040
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
気の遠くなるような、凝りに凝ったひと品…
伝統工芸士【 白川貞夫 】氏が手がけた特選十日町紬に。

様々な【 十日町 】紬を用いて
切嵌めのお柄を成した特別な一条を合わせました。

味のある風合いにセンスを統一した装い。
抜群の洒落感を演出してくれることでしょう。

お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく。


【 お色柄 】
[お着物]
優しいぬくもり感じる紬地。
濃い紫鳶色を基調として、
全体に落ち着いたトーンのお色使いにて、
古典柄から民芸柄、有職柄などの多様な意匠を横段に織りなしております。

お柄は実に189種類ものお柄が込められており、
その一つ一つに約ひと月からふた月もの時間を有するそうです。
そうして織り上げられた努力の結晶とも言うべき逸品。

着れば着るほど感じられる紬のしなやかさ。
すうっと滲んで溶けゆくような佇まい…
なんとも風情に満ちた落ち着きある紬地は、優しい風合いのぬくもりある仕上がり。

お柄の取り合わせや、織り合わせの具合をみて織り上げられるため、
表現が自然に異なり、全く同じものは一つとないお品に仕上がっております。

実際に手にとって頂ければ、
その丁寧な技や考え抜かれた意匠美がご理解頂けると存じます。

[帯]
かの有名な機屋を蜂起させるほど、
実に多彩な絣模様を与えられた切嵌めは
その時々で印象を変え、全通に渡り形成されました。

同じ紬地を使用しておりますので、
チグハグ感がなく全体の調和が深い味わいを生み出しております。

ランダムに切り貼りされているようで、
どの部分でお太鼓を作っていただいてもキッチリと様になる不思議。
ご年齢を問うような色柄ではございませんので、
末永くお召しいただけることと存じます。


【 商品の状態 】
[お着物]
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

[帯]
中古品として仕入れて参りましたが、
状態はおおむね良好でございます。
お届け後すぐにお締めいただけます。


【 十日町紬について 】
新潟県十日町で製織されている先染の絹織物。

経絣、緯絣などの技術を用いた緻密な柄が特徴で
絣、縞、格子をはじめ伝統的な柄から現代的な柄まで
多様な色柄のものがある。

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

[お着物]
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:赤茶色
※パールトーン加工済み

[帯]
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」

- サイズ

身丈(背より)157cm (適応身長162cm~152cm)
(4尺1寸4分)
裄丈65cm(1尺7寸2分)
袖巾33.5cm(0尺8寸8分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾23cm(6寸1分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、芸術鑑賞、お出かけ、お食事、趣味のお集まりなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1534040
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート お仕立て上がりの人気ランキングもっと見るもっと見る(409点)もっと見る

¥ 138,000
売り切れ