商品番号:1468184
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
十日町の名門【吉澤の友禅】による十日町友禅色留袖のご紹介です。
色留袖が少なくなりつつある今…
よきものには、なかなかめぐり逢えないものです。
いざ探そうと思っても気に入ったお柄がないということが往々にございますので、
是非ともこの機会に、大人の女性としてのこしらえにしていただければ幸いです。
しかも今回は西陣の超逸品もんやさん「泰生織物」による
おきものに華をそえる、特選西陣織袋帯をセットでお届け致します。
生地からこだわった最高級の一枚。
この機会に大切な日の装いにご愛用のお品になれば幸いでございます。
まずはどうぞご覧くださいませ。
【色・柄】
<着物>
うっとりと肌を酔わせる上等なちりめん地を、
ごく淡い薄水色に染め上げました。
意匠には、艶やかな金彩を用いて描いた「唐草華文」を。
意匠の背景のそっと白い霞ぼかしを施し、
すっきりとした白上げと金彩を基調に描いた唐草模様…
上前には金駒刺繍も加えて、艶やかな印象でまとめた秀作です。
<帯>
まず何より心に伝わるのは、その美しい彩り。
工藝品のような精緻な面持ちに、
あくまでもさりげない仕上がりでありながらも
見飽きることなき風雅なムードがございます。
その面持ちからは考えられないほどしなやかな帯地。
清雅な白を基調として、意匠には「懐古立涌大華紋」と銘打たれた、
色鮮やかな古典華紋が織りなされました。
どのようなお席におきましても決してひけをとることのない、
高雅な品格をもちあわせた仕上がりでございます。
<帯締め・帯揚げ>
帯締めは孔雀青色とアイボリー、金の組み合わせ。
帯揚げは淡い薄青藤色と白百合色のぼかしです。
【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【泰生織物について】
証紙番号8番からも分かる通り、西陣織の老舗織元の一つです。
泰生織物株式会社の起源は古く、江戸時代より脈々と技術を継承し、
明治期に西陣屈指の卓越した織技術の老舗「泰成織物」という屋号の織屋に遡ります。
1957年に「新たに生まれる」の意を込め「泰生織物株式会社」を設立し、
高級工芸帯地の織元として現在に至ります。
その拘りは、「織 技術・締めやすさへの工夫」。
また絹や箔を用いた「意匠力・配色」などの有形無形の技と品質にあります。
フォーマル向けの袋帯の制作が多く、
近年では数少なくなってしまった夏帯も、その確かな織技術で制作し続けています。
【 吉澤の友禅について 】
新潟県十日町市にある染織の総合メーカー
吉澤織物の友禅部門
明治30年(1897年)創業
創業より織物業が主体であったが、1964年の
東京オリンピックを契機に日本の成長、
繁栄の世相を見越し、きもの総合メーカーへの
脱皮をはかるべく友禅の導入に挑戦。
紬絣のみならず振袖、付下げなどの
華やかな商品の開発に成功。
1975年以降はいち早くブランド戦略を展開。
「吾妻徳穂」「七代目吉澤与市」をはじめ
「吉田簔助」「矢萩春恵」「田中優子」などの
ブランドを次々に開発。
現在は八代目・吉澤武彦が代表を務めており、
2017年より十日町織物工業協同組合理事長として
産地の振興発展にも尽力。
染と織の両方を一貫生産するトップメーカーとして、
ものづくりを続けている。
美しいキモノなど、キモノファッション雑誌への
掲載多数。
【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ4.5m(お仕立て上がり)
身丈(背より) | 166.5cm (適応身長171.5cm~161.5cm) (4尺4寸0分) |
---|---|
裄丈 | 71.5cm(1尺8寸9分) |
袖巾 | 35.5cm(0尺9寸4分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 30代~
◆着用シーン 結婚式、式典など
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています