商品番号:1495578
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
その繊細で深みのあるお色味、なんともいえない輪郭の縁取り…
染色作家、小堀靖峰氏による絹地にもこだわった臈纈染によるセンス光る逸品を仕入れて参りました。
帯とセットでお値打ちにご紹介させて頂きます!
このような作品は探しても滅多とございませんので…
とっておきのお洒落着として、
ぜひお手元にてご愛用いただけましたら幸いです!
【 お色柄 】
さらりとした濃い紫色のちりめん地には
斑紋のようなたたき染が施されて。
意匠にはインドの民族衣装、サリーを纏う女性や
神聖なる牛、花鳥を絹地いっぱいに描き出しました。
多少の染料の泣きは手仕事の証でございます。
合わせた帯は淑やかな抹茶色をベースに金糸を織り込んで。
お太鼓には神の使いとされる象の意匠を描き出しました。
古典的な作品ももちろん良いですが、
個性あふれる作り手の心のこもったお品には心を打つものがございます。
パーティーやお集まりのお席で、
他には無い表情の作品は話題の主役となる事間違いございません。
是非ともお手元でその確かな染美をお確かめくださいませ。
【 商品の状態 】
≪着物≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【 小堀 靖峰(こぼり やすみね)について 】
染色作家(臈纈染)
【 経歴 】
1944年 京都府生まれ
1962年 西陣帯地メーカー入社
1968年 独立し、帯の作品創作活動に入る
1971年 日本画家篠崎貞二郎に師事し、運筆日本画を本格的に修行。
ろうけつ染色も手がける。
1975年 小堀靖峰ろうけつ染の世界(着物、内掛、帯)を発表
【 臈纈染について 】
熱で溶かしたロウを筆に含ませ生地に模様を写し染め抜いたものです。
ロウで生地に模様を描くことによりロウで模様を描いた部分に染料がのらないので
模様の部分が白く染め抜かれます。
また臈纈染めの特徴として、
ロウを含ませた筆で描くので墨書きと同様筆のタッチが得られること。
一度ロウで書いた模様の上にもう一度重ね描くことにより濃淡が出来るので、
立体感が表現できること。
又 模様を書いた生地を染めるとき自然にひび割れが入るため、
この部分に染料がにじみなお一層臈纈染めの魅力となります。
【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
身丈(背より) | 157.5cm (適応身長162.5cm~152.5cm) (4尺1寸6分) |
---|---|
裄丈 | 66.5cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 56cm(1尺4寸8分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30.5cm(8寸1分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾35.5cm(9寸4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、レセプション、お食事会、趣味のお集りなど
◆合わせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています