商品番号:1533754
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から
価格にとことん拘りました!
今回ご用意したセットは
ふんわり、幽玄、幻想意匠美。
染織の名門、【 しょうざん 】より…
幻の染技法・本夾纈(きょうけち)をモチーフに、しょうざんならでは
染めの表現で意匠を配した特選袋帯と
【 衿秀 】の高麗組帯締め・
紋意匠金通し地帯揚げ帯揚げでございます。
帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】≪帯≫
商品番号:1531177
通常価格:118,000円税込
さらりとして、オーガンジーのような質感の、
櫛織によるよろけた質感の帯地。
鮮やかでほんとうに美しい紺色を背景に
幽玄の花意匠が表現されました。
繊細に、やさしく、たおやかに…
けぶるような表情がなんともやわらかで多彩な彩り。
他にはない世界感、風情をぜひご堪能くださいませ。
≪帯締め≫
商品番号:1490469
密な組み目により、繊細で美しいお柄を表現することができる高麗組の一本。
白をベースに、金糸で組み成しております。
清らかな白と華やかな金糸が、礼装に相応しい豪華な品格を醸し出します。
一本お持ちいただければ間違いのない上質な帯締めを是非ご愛用くださいませ。
≪帯揚げ≫
商品番号:1501612
さらりとした地風の金通しの生地には、クラシックな欧風花地紋が織り出されております。
白一色で統一された生地に上品なゴールドの輝きがスタイリッシュに洗練された印象を与えてくれます。
一面に金の箔糸は一見派手な印象を受けますが、
細やかに織り込まれた金の輝きは実に上品で、思わず心惹かれる…
シンプルのなかに隠された個性が大人の洒落心をくすぐる一枚です。
【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。
【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)
西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。
【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.55m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
【帯締め】
素材 絹100%(金属糸使用)
長さ 約150cm(房含まず)
幅 約1.6cm
切り房
【帯揚げ】
絹100%(金属糸使用)
長さ約180cm 幅約29.5cm
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、お付き添い、観劇、芸術鑑賞、お食事など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、格高い小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています