【バレンタインSALE】 “掲載本日最終!着物+帯コーデ!” 【内と良(ないとりょう)】 特選本手描京友禅訪問着 【藤原織物】 特選西陣織袋帯 ≪仕・中古美品≫ 2点まとめてお買い得! バイヤー厳選コーデセット! 身丈157 裄63.5

商品番号:1533806

通常価格 ¥216,000

(税込)

¥99,000

(税込)

特別価格
54%OFF
  • 2,970ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 2/6 10時00分まで販売

商品番号1533806
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
短期間限定!
年間約3万点のリユース品と向きあう、
私バイヤー田渕が厳選に厳選を重ね、
お着物通にもご満足頂ける、お仕立て上がりの着物・帯のコーディネートセットをご用意致しました!

数ある中から状態、寸法、お色柄、
そして価格にとことん拘りました!


今回ご用意したセットは
京の老舗染匠『内と良』より訪問着と
西陣の老舗であり名門である【 藤原織物 】による一条でございます。

お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1530517
通常価格:128.000円税込

しっかりと絹のきめ細やかな光沢感を感じさせてくれる紋意匠地。
上品なごく淡い薄桜色を基調に、宝尽くしや四季の草花を込めた
雲取が描き出されました。

上前に金駒刺繍の施した桜をしつらえることで、
上品でしたたかな美しさを演出しています。

心にしっとりと染み渡るような静謐な美しさは、
どなたが見られてもきっとお喜びいただけることでございましょう。
まさに正統派のしとやかな友禅美がしっかりと感じられるおきものです。

≪帯≫
商品番号:1533192
通常価格:88.000円税込

しなやかでしっかりとした手触りに、箔糸が上品に煌く帯地。
その地には、霞取り・七宝や唐草、華紋が込められた道長取りと
鎧縅が織り表されました。
調和のとれた多彩使いで老舗のセンス感じられるおひとつです。

量産されているものとはその表情が異なり、
織りくちはもちろんのこと、意匠センスも抜群のもの。
きっと画面上でもおわかりいただけることでしょう。

絹糸の質感がなんとも美しい、
フォーマルシーンに高貴な印象を与えてくれる秀作です。
しっとりとつややかに品格のある帯姿をご堪能いただけることでしょう。


【 商品の状態 】
着物、帯共に中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 藤原について 】
西陣織工業組合所属時の
西陣織工業組合証紙はNo.107
※2021年廃業。
菱形に「藤」の文字のロゴを使用。

嘉永年間創業の西陣の老舗機屋。
は主に礼装用の唐織や引き箔、駒箔の格調ある文様の
振袖や留袖用の礼装袋帯の制作を得意とする。


【 内と良について 】
老舗染匠【内と良】さんは、
大正11年の創業以来「きものは日本人の心」との信念のもと、
手描き友禅にこだわり、
品質の確かなきものづくりを続けておられる染匠さんでございます。

1922年 京都市、釜座四条上ルで創業
1952年 平安商工企業組合に参画
1959年 11月 有限会社内藤良商店設立
1965年 10月 株式会社内と良に改組
1972年 現住所に現社屋完成
2004年 1月 内藤弘之、代表取締役社長就任
2022年 創業100周年を迎える


【 京友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)
京都府知事指定伝統工芸品

京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を
扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。
元禄時代に京都で生み出された友禅技法で
日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、
江戸(東京)友禅)の1つ。

「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に
滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、
基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みの
デザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが
用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。

明治時代には化学染料と糊で色糊を作り
型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が
友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって
発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。

量産できるようになった友禅染めは一気に普及し
飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、
経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、
現在も世界中から高い評価を得ている。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※衿裏は引き紐の付いたお仕立てです。
阪急扱い品

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.35m
六通柄

- サイズ

身丈(背より)157cm (適応身長162cm~152cm)
(4尺1寸4分)
裄丈63.5cm(1尺6寸8分)
袖巾32cm(0尺8寸4分)
袖丈49.5cm(1尺3寸1分)
前巾23.5cm(6寸2分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm(1尺7寸6分) 袖巾32cm(8寸4分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷の季節

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1533806
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート お仕立て上がりの人気ランキングもっと見るもっと見る(312点)もっと見る

-54%
¥ 99,000
カートに入れる