【石塚染工 伝統工芸士 石塚幸生】 高級東京染小紋着尺 伝統的工芸品 「遠山」 100年以上の歴史をもつ名工房の逸品。 受賞歴多数の匠が手掛ける上質な一枚。

商品番号:1525640

¥238,000

(税込)

  • 7,140ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 12/25 10時00分まで販売

商品番号1525640
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 戸高より 】
明治23年創業。
100年以上の歴史をもつ名工房【 石塚染工 】より、
四代目である伝統工芸士【 石塚幸生 】氏の手掛けた
東京染め江戸小紋のご紹介。
伝統的な伊勢型紙を用いて染め上げられた上質な一枚でございます。

熟練の匠ならではの染味であやなされた情趣ただよう意匠の妙。
ワントーンの着姿に味わいあるテイストを醸し出し、
上質の一枚をお値打ちにお届け致します。

江戸小紋の魅力はなんと言ってもその細かくて精緻な柄と、文様の多様性です。

鮫や行儀、角通しと言った基本の小紋に始まり縞、草花、道具、幾何、文字…。
柄行には限りがありません。

シンプルな柄行ゆえ、帯の取り合わせも幅広く
お洒落着としてお召しになるのならば染帯や名古屋帯。
フォーマルにお召しになるのならば袋帯や格のある名古屋帯を、
紋を入れ色無地と同じようにお茶席などでも。

お着物姿から自然と伝わってくる、
柔らかな品格漂う江戸の粋をお楽しみくださいませ。

どうぞこの機会に「本物」をお見逃しないようお願い致します。


【 お色柄 】
さらりとした上質な絹地。
大変しなやかな肌すべりを感じていただける素晴らしい絹布。

その上質な地を淡い藤色に染め上げ、
細やかな紋により遠山の意匠を表現致しました。

申し上げるまでもなく、数あるお品ではございません。
一反を染め上げるのに数多くの職人が、長く厳しい修行の後、
「道」と呼ぶまでに極められたその心を、
作品から感じ取っていただければと思います。

一生をともにする最高級のきもの
その技の極致をご堪能くださいませ。


【 東京友禅について 】
東京で製作される友禅染。

徳川家康が江戸幕府を開設した際、大名の
お抱えの染め師や絵師などが京から移り住み、
各種技術・技法が伝承され発展したとされる。
京都の京友禅、金沢の加賀友禅と並んで
三大友禅の一つ。
江戸友禅とも呼ばれ、江戸時代の町人文化の粋や
侘びの影響が色濃く影響しており、雅な模様を
華やかな色づかいで表現する京友禅に比べて、
藍、茶、白などの渋くあっさりとした色彩が特徴。
制作工程は京友禅のように分業化されておらず、
1人の友禅師が構図、下絵、糸目置き、色挿しを行う。

戸高 嘉也

バイヤー
戸高 嘉也

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-8753-0050

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13m 内巾35.5cm(裄67cm前後まで)
白生地には丹後ちりめんを使用しております。

【 付属証紙 】
経済大臣指定伝統的工芸品

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、お食事、街歩きなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


商品番号1525640
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

小紋の人気ランキングもっと見るもっと見る(330点)もっと見る

¥ 238,000
カートに入れる