【河合康幸】 特選西陣唐織袋帯 「能楽連珠華文」 名機の極上唐織! フォーマルシーンに!

¥98,000
  • ポイント:2,940pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 商品番号1499297
竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1499297
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 竹中より 】
まずお品がそうそうございません。
この存在感…
ひと目で心奪われる意匠に、風格あふれる一品をご紹介いたします。

唐織の名門河合美術織物から独立された(実弟でいらっしゃいます)
河合康幸謹製の逸品袋帯でございます。

きっとお写真でもおわかりいただけることでしょう…
力強さに込められた、繊細な西陣匠の感性。

是非ともこの機会にお求めくださいませ!!



【 お色柄 】
清雅な白地に表現された「能楽連珠華文」。
淡い帯地にも確かに浮かび上がる、連珠華文に用いた同系の白と金、
アクセントに白茶色を込めた色数を抑えた表情はまさに秀逸。
同じ柄の繰り返しのように見えながら、細部に少しずつ違う箇所があります。
計算されたこの「揺らぎ」にこそ、康幸氏のこだわりが垣間見えます。

プロをうならせることはもちろん、おきものをご存じない方がご覧になられても、
ひと目で「よきもの」とお分かりいただけます。
本物を知り尽くした匠ならではの確かな織り味をご覧いただきたく思います。

末永く受け継いでいっていただくお品として…
是非この機会をお見逃しないようにお願いいたします。


【河合康幸について】
唐織の名門河合美術織物にて研鑽を重ね、平成4年に45歳で独立。
以来、現在まで唐織一筋で新たな作品を生み出し続けておられます。

氏の図案・織へのこだわりは非常に深いものがあります。
一本の帯の中でも、同じような図案の繰り返しにならないように、
柄に僅かな違いを持たせて織り上げる…
当然、製織にかかるコストは上がります。

かといって、遠目に見るとほとんど分からないこの「差」にこだわり、
どことなく「優しさ」が漂い、丸みを感じる柄に仕上げられています。
唐織に対するこだわり。新しい柄の創作への情熱が存分に込められた作品。
この上品な面持ちに込められた、康幸氏の思い・こだわりを
是非お手にとってお確かめくださいませ。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.2428 河合康幸謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1499297
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(775点)もっと見る

¥ 98,000
カートに入れる