【本決算処分市】 【老舗 勝山織物】 特選西陣手織り紬袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「菱繋ぎ間道」 問屋間でも圧倒的支持! 通が好む手織りの一級品!

通常価格 ¥69,800
¥39,800
特別価格
43%OFF
  • ポイント:1,194pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 7/8 18時00分まで販売
  • 商品番号1480045
吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1480045
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入れ担当 吉岡より】
語らずとも内から滲み出るこの風格…
一流の老舗機屋、勝山織物。
西陣の中でも高級帯ばかりを織り上げられる老舗の名機屋さんでございます。

名門の殊勝な感性によって織り上げられた、
手織の超一級品の作品を
目利きでお値打ちにお届けいたします。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しないようご覧くださいませ。


【色・柄】
締め心地の良さを決める斜め方向への伸縮性は、
丁寧に創作された手織り帯でしか味わうことのできないもの。
しなやかな生地風からは想像もできないほど、
しっかりとした織くちは何度締められても丈夫で、
何度も確かめていただきたい自信の仕上がりです。

節が浮かぶマットな引箔地はシックな黒を基調として。
ごくごくシンプルな「菱繋ぎ」柄が織り描きだされております。

両端に黄色と緑の更紗間道を加え、燻したような艶感が洒落た面持ち…

おきものとのバランスもお取りいただきやすい一品と思いますし、
また色数を抑えた仕上がりはカジュアル小紋から織りのおきものにまで、
お色も幅広く合わせていただけます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが概ね良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 勝山織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.93
1891年(明治24年)創業

初代勝山又吉氏が、呉服商を始めたのが発祥。
二代目より、家内工業的に帯を作り始め、
三代目の実夫氏が家業を継ぎ、勝山機業店となる。
四代目の勝山嘉夫氏がその意志を引き継ぎ、
周山に工房を設立。

「手機で帯を織る」という、自らが職人だった
先代の頃と同じやり方のモノ作りを開始。
現在五代目勝山健史氏が今も当時とかわることない
モノ作りの姿勢を貫いている。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.4m
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お稽古、お茶席、芸術鑑賞、観劇、お食事など

◆あわせる着物 洒落訪問着・付下げ、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1480045
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2695点)もっと見る

通常価格 ¥69,800
-43%
¥ 39,800
カートに入れる