【本決算処分市】 【小森草木染工房】 本場筑前博多織紋袋帯 両面全通柄 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「小紋あそび/五献上」 ※長尺(約4.6m) その締め心地、間違いなし! 良コスパの両面使い!

通常価格 ¥88,000
¥63,800
特別価格
28%OFF
  • ポイント:1,914pt(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 7/8 18時00分まで販売
  • 商品番号1471569
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1471569
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
その締めやすさが根強い人気を誇る博多織。
中でもきものサロンなどにも掲載のある、
小森草木染手織工房にて織り上げられたひと品。
丁寧な草木染で仕上げられたこだわりの1本です。

両面お使いいただけますので、
きっと重宝していただけることでしょう。
お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。


【 お色柄 】
草木染のしっかりと心に染み入る色彩…
しなやか帯地は黒色で、意匠には七宝や亀甲、桜、菊菱、青海波など…
小紋あそびと題されたデザインが全通に渡って織りだされました。

裏面はシンプルな五献上で、
博多らしい粋な表情をお楽しみいただけます。

やわらかで軽い風合いの仕上りは、
熟練の匠の成し得る逸品の風格を漂わせています。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと締め跡がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


【 小森草木染工房 小森 久氏について 】
きものサロンなどにも掲載のある、
福岡県甘木市無形文化財保持者に認定されている小森久氏。

自然が作り出す色合いの美しさは人工の極致を駆使してもかなうものではありません。
朝焼けの空、夕焼けの雲、紅葉の山、新緑の色、しかも同じものはどれ一つとしてなく、瞬時もとどめ置くことはできません。
人間の心はこれを形にとどめたいと願い、そこから芸術や美が生まれます。
草木染は、自然の材料を用いて自然の色を再現しようというものです。

秘境の里、筑前の国秋月の山郷の草木を採集し丹念に染め上げ、
岩清水の湧き出る谷川ですすぎあげた逸品を創作していらっしゃいます。
もちろん織にも大変気を使われております。
表情が豊かな手触り。
大量生産される帯とは全く違います。


~プロフィール~
昭和3年、筑前秋月(福岡県甘木市)生まれ。
自らの手で生み出した『本・草木染』の独創性と高い技術が評価され、
昭和50年には甘木市無形文化財に指定される。
以来、博多織求評会や全国織物大会などで、
文部大臣賞、厚生大臣賞、東京都知事賞、
全国百貨店賞といった大賞を次々に受賞。
薬草に関する研究も高い評価を受けている。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.6m(長尺)
耳の縫製:かがり縫い
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1471569
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2695点)もっと見る

通常価格 ¥88,000
-28%
¥ 63,800
カートに入れる