【本決算処分市】 【OKANO(岡野) 武一郎】 特選本場筑前博多織袋帯 本藍 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「青絵葡萄紋」 卓越した帯技術。 博多織の名門のお品を掘り出し!

通常価格 ¥74,800
¥54,800
特別価格
27%OFF
  • ポイント:1,644pt(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 7/8 18時00分まで販売
  • 商品番号1475759
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1475759
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
博多織の名門【 岡野 】の高級ライン
「武一郎」より、本藍で染め上げた糸を一部に用い、
風趣なお柄を織り上げた特選袋帯のご紹介です。

訪問着や付下、色無地、江戸小紋などにあわせて
博多織ならではの織り味と、印象的なお柄を
帯姿でお楽しみいただけることでしょう。


【 お色柄 】
しっかりと密度のある、オフホワイト地に
銀糸を砂子のように織り込み、金銀糸の濃淡に
本藍染による青、藍、縹色の濃淡の彩りの
絵緯糸使いで、実を結んだ蔦葡萄が織りだされております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
たたみ皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


【 岡野(千年工房)について 】
創業1897年
博多織の織元。
現在は岡野博一が五代目社主

織元としてのプライドと技術の伝統を守りながら、
ファッション進化の基本である「新しい出会いへの冒険心」を
テーマに、創作活動を続けている。

2017年、展開中のブランドを
KIMONO Production OKANO に統合。
OKANOブランドの中のコレクション・ラインとして、
晴れの舞台を彩る佐賀錦の最高級品をそろえた「武一郎」、
職人の卓越した技を絶やさず未来へ伝える「千年工房」、
日本と世界の間、東京で進化する世界都市の風景に調和する
KIMONO「awai」の3つのコレクションを展開。

■五代目社主  岡野博一

1971年、福岡県生まれ。
明治大学政治経済学部卒業後、人材コンサルティング会社設立。
26歳の時に、本家が営んでいた博多織元を買受、代表就任。
廃業寸前の現場に直面し、伝統工芸再生に使命感を持つ。
アーティストをプロデュースする株式会社風土代表、
有田焼開祖の系譜を受け継ぐ李参平窯顧問、
博多織工業組合理事長なども務める。
アーティスト小松美羽と有田焼をコーディネートし、
その作品が大英博物館に収蔵され、伝統工芸と
現代アートの融合の可能性を追求する。
欧米の伝統工芸を由来とするラグジュアリーブランドの
世界的成功事例を学び、伝統工芸の再起のヒントを得る。
博多織をルーツとするOKANOをGINZASIXなどへ出店、
世界ブランド化への起点をつくる。日本最初の禅寺、
日本最初の密教寺院の袈裟や織物アートの制作なども自ら手がける。


素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m
柄付け:全通柄
耳の縫製:かがり縫い
※ガード加工済

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、お付き添い、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1475759
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2705点)もっと見る

通常価格 ¥74,800
-27%
¥ 54,800
カートに入れる