“着物+帯2点セット” 【夏着物】 【安政二年創業 岡重】 特選本手加工友禅紋紗着尺 【都(みやこ)】 特選西陣手織絽綴れ八寸名古屋帯 帯合わせはお任せ下さい! 夏に最適コーデセット!

商品番号:1543730

お楽しみ価格
この商品は都合により売価を表示できません。
特別お値打ち価格にて提供いたしますので、
売価については、
下の「問い合わせ」ボタンより
商品番号をお書き添えの上、 お問い合わせ下さい
ませ。
TEL:0120-188-008
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 送料について
  • 4/23 10時00分まで販売

商品番号1543730
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多いお着物との帯合わせ。
そんな時はお任せ下さい!

京都室町を中心に年間約5万点の商品と向きあうバイヤー田渕による、
着物+帯のコーデセットをご用意致しました。


今回ご用意したセットは
個性的な意匠で知られる京友禅の名門『岡重』
その岡重から人気の象更紗模様を糸目上げですっきりとあらわした紋紗着尺と
皆様ご存知の西陣の名門『都(みやこ)』
高級帯で名を馳せる老舗より…
手織りの絽綴れ八寸名古屋帯でございます。

お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1538171
通常価格:199,800円税込

さらりと軽い唐草の地紋を浮かべた地…
角度によって地紋の浮き沈みが感じられ、
着姿としても単調に見せない上質絹地です。

白色の地色に月白色の暈し染めを縦に施し、女性には嬉しいすっきりとした着姿を演出します。
藍色の挿し色が印象的に映えるお柄は「糊ぼかし友禅」の技法で象更紗模様が表現されました。

ふうわり…
繊細に移り変わる彩りが、心に澄み渡るよう。
一切の妥協なく細部にまでこだわりのつまった作品です。


【 糊ぼかし友禅について 】
約10枚の型紙を使用し、一色ずつ染め上げ、
柄が完成した後に生地の上に液体状の糊を流し込んでいきます。

生地の中央に糊が流れ込まないように、熟練の職人がヘラで調整し
均等にしていく難しい技術です。

引染めの「タテぼかし」は、糊ぼかし独特の滑らかさが出るのが特徴です。


≪帯≫
商品番号:154299
通常価格:189,800円税込

さらり…独特のハリを感じさせる涼やかな生成色の帯地。
お柄には露草(別名:小夜曲)をお太鼓に浮かべ無地場にも余韻を感じさせる仕上がり…

涼しげな表情はもちろんのことですが、きらりと品よく光る淑やかな箔糸が艷やかな表情に…
趣き深い表情の中にも、名門の品ある創作性の高さを感じさせてくれます。

大人の女性の後姿をしゃれ味たっぷりに美しく、そして涼やかに飾ってくれるひと品。

名古屋帯ですが、綴れ地の帯はお柄次第ではフォーマルにも結んでいただけます。
涼感ただよう和姿をお楽しみくださいませ。


【 岡重について 】
1855年(安政二年)創業
長きにわたり京友禅に携わり、 老舗の良心にかけて
一品一作に心をこめて息の長い本物の意匠、
本物のきものづくりに取り組んでいる老舗。

着物、帯の他に手掛けるブランドとして
■OKAJIMA 1993年発表
京友禅の技術を駆使して製作した商品。
フォーマルバッグ、カジュアルバッグ、風呂敷、
小袱紗、和装小物など
■MAJIKAO 1996年発表
明治・大正時代に岡重が手掛けた羽裏柄より、
新たに型を起こし染め製作した羽裏文様の商品群
バンダナ・ハンカチ・風呂敷・和装小物など
■唐様三昧 1998年発表
古来より、世界の人に親しまれている更紗文様を
独自にアレンジした商品
漆塗り筆ペン、懐中時計、ルーペなどの和装小物
■IMAN 2002年発表
インドネシアの伝統的なバティックと京友禅の技を
コラボレートした岡重オリジナルのアート布を用いた商品
ショール、筆ペンケースなど
がある。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

【着物】
絹100%
長さ約12.8m 内巾37.5cm(最長裄丈約71cmまで 最長袖巾肩巾35.5cm)

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)

お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣・盛夏(5月下旬~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


商品番号1543730
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート 未仕立ての人気ランキングもっと見るもっと見る(117点)もっと見る

お楽しみ価格
お気軽にお問合わせください