じゅらく謹製 正絹西陣 手織り袋帯  金聚錦  「献果図」

商品番号:1543433

¥38,500

(税込)

  • 1,155ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 4/28 10時00分まで販売

商品番号1543433
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入担当 竹中より】
掘り出しもの!
お値打ち必見!
問屋さん長期在庫処分品でございます、


【お色柄】
染めと織の先駆的クリエーター「じゅらく」の正絹袋帯です。
雅やかな和の趣を上品に、格調高く表したひと品です。
趣きある金の綴れ地に
手織りすくいの技法にて しだれる唐花に
いそしむ瑞鳥の意匠をちりばめました。


多彩ながらも おだやかな配色のコントラストは
女性らしさを失わず 富貴な気品にみちた
帯姿を作り上げます


帯地の光沢感、金糸の高貴な輝き、お色の柔らかな優美さ…
じゅらくならではの、優美なお色を彩りのアクセントとして、
こまやかな意匠美が、贅沢に表現されております。
日本美の源流、自然を愛でる琳派の意匠美を、
訪問着、色無地、付下げなどとのコーディネートで、
どうぞ素敵にご愛用くださいませ。


【 じゅらくについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.329
※(現・川島織物セルコン 身装・美術工芸営業本部
じゅらく営業部)
豊臣秀吉ゆかりの聚楽第にちなんだ
五三の桐をモチーフに繭玉に見立てたロゴを使用。

じゅらくは帝王紫や黄金繭など素材や染料を開発し、
着物の概念を破る斬新な帯を作り続けてきた
西陣のトップメーカー。

御所人形(別名:伊豆蔵人形)を商いとしていた
伊豆蔵屋を祖とした伊豆蔵福治郎が、1930年(昭和5)に
はじめた織物業『伊豆蔵福機業店』に端を発する。
1964年に「じゅらく」に名を改めた。
現在、川島織物セルコンの子会社として運営しており、
完全受注正産制を取っている。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%金銀糸のぞく 長さ4.58m
西陣織物工業組合証紙No329 じゅらく謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 20-60
◆着用シーン 茶席 観劇 食事会 あいさつ回り 七五三付き添い
◆あわせる着物 訪問着 色無地 付下 

商品番号1543433
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(768点)もっと見る

¥ 38,500
カートに入れる