この冬に!【帯屋捨松】 特撰西陣織真綿紬八寸名古屋帯 「ノルディック段文」 仕・中古美品

商品番号:1529499

¥59,400

(税込)

  • 1,782ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1529499
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【仕入担当 竹中より】

お洒落なムード漂う作品。
【帯屋捨松】の手掛けたおしゃれな一条をご紹介いたします。

1854年創業以来、実に約170年間。
頑ななまでに本物にこだわりつづけておられます。
その妥協のない物作りの姿勢から、キモノ通の方に定評のある人気ブランドの機屋さんです。

ひと味違ったセンス光る帯姿、存分にご堪能くださいませ。



【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが
締めあともほとんどみうけられず美品として
お届けできます

【御色柄】


節糸の素材感が味わい深い
藍鉄色の帯地。
お柄には一面、北欧の伝統模様を思わせる
装飾模様に樹木や鳥
そしてトナカイの柄を
段文にリズミカルの織り出しました


大胆なお柄を、優しいお色使いで織りなして。
おしゃれな中にも品を感じられる、素敵な作品でございます。

他の追随を許さないその意匠センスは、さすが「捨松」といえる仕上がり。
捨松ならではの独特な彩りの感性で、
さりげない装いに無限のおしゃれを感じさせてくれる、
素晴らしい仕上がりの1点です。

しっかりとした織口、素材のやさしい風情…
そして、個性満たされる洗練された斬新なデザインセンス。
画面上で、どこまでこの風合いの良さがお伝えできるかわかりませんが、自信を持ってお勧めできる一条です。


どうぞお見逃しなくお願いいたします。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!


【 西陣織について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)

多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で
生産される先染の紋織物の総称。

起源は5〜6世紀にかけて豪族の秦氏が
行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に
大きく発展した。

18世紀初頭の元禄~享保年間に
最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の
大火により職人が離散し大きく衰退。

明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を
導入した事でこれまで使用されてきた空引機
(高機)では出来なかった幾多の織物が
産み出され量産が可能となった。

織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で
企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、
金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの
一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に
作業を行っている。

西陣織には手の爪をノコギリの歯のように
ギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる
「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、
「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、
「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」
「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、
「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、
国に指定されているだけでも12種類の品種がある。

「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の登録商標である。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹99%  指定外繊維 和紙1%
長さ約3.73m
柄付け:六通柄
証紙48 帯屋捨松

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 街着、女子会、ランチ、ご趣味の集まり、観劇など

◆あわせる着物 小紋、御召、紬など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1529499
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1646点)もっと見る

¥ 59,400
カートに入れる