“厳選!赤札リユースコーデ!” 【本場琉球かすり】 製織:故・大城廣四郎 特選手織り草木染紬 【本場琉球南風原花織】 特選道屯(ロートン)織八寸名古屋帯 ≪仕・中古美品≫ 期間限定!まとめてお得なコーデセット! 身丈158 裄67 

商品番号:1522637

¥169,800

(税込)

  • 5,094ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 11/14 10時00分まで販売

商品番号1522637
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
11/14(木)10:00までの超期間限定!

年間約3万点のリユース品と向きあう、
私バイヤー田渕が厳選に厳選を重ね、
お着物通にもご満足頂ける、お仕立て上がりの着物・帯のコーディネートセットをご用意致しました!

数ある中から状態、寸法、お色柄、
そして価格にとことん拘りました!


今回ご用意したセットは
黄綬褒賞受賞伝統工芸士・卓越技能賞(現代の名工)受賞で知られる、
大城廣四郎氏によるひと品と
優しく清らかに織り上げられた、
本場琉球南風原花織の手織り八寸名古屋帯でございます。


お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。

またご要望にお応えして、只今分割払いキャンペーン中!
分割手数料36回まで無料!
詳細は「お客様サポート・決済方法」のページよりご確認ください。

短期間限定のこの機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪着物≫
商品番号:1522073
通常価格:159.800円税込

しっかりとした織りの地風の紬地。
お色は落ち着きのある藍色を基調として
カキジャーなどの絣模様を込めた格子が織りなされました。

ここで注目していただきたいのはムディといった絣です。
よくこちらの商品を見ていただくと、縞のラインにそって螺旋状のような模様がございます。
この絣はムディ(杢糸を組み込んだ縞)といいます。
この技術はかなり難しいと言われております。

使われている紬糸の質の良さ。
そして熟練した織り手が時間をかけて手織りした、布の凛とした贅沢さ。
身にまとえば、それらを肌で実感していただけることでしょう。

琉球紅型の染帯や贅沢な花織の帯などが、大変良く似合います。
それ以外にも様々なコーディネートで、美しい装いをお楽しみください。

≪帯≫
商品番号:1520438
通常価格:128.000円税込

ふわり柔らか、素朴に織り出された繊細な色合いの帯地。
すっきりとまろみのある白色の地に、透明感ある藍白色など…
情趣あふれる縞文様が全通にてあらわされました。

経糸を浮かして柄を表現するロートン織。
立体感のある地紋と品のある色合いが特徴です。
手織りのぬくもり溢れる素朴な印象を感じさせながら、
現代の街並みに馴染むセンスの良さがございます。

無地や格子などさりげなく着られるおきものを楽しまれている方にも、
昔ながらの伝統表現を楽しむとともに時代にあった感性で着こなせる帯として、
ぜひお手に取っていただきたいお品です。


【 商品の状態 】
着物、帯共に中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 大城廣四郎について 】
黄綬褒章受賞
 伝統工芸士
 卓越技能賞(現代の名工)受賞
 勲六等瑞宝章受賞

輝くような受賞歴を持つ大城廣四郎氏。
琉球の染織工芸の世界では、カリスマ的な存在として知られております。
沖縄の伝統産業のほとんどがそうだったように、
琉球かすりもまた家業として受け継がれてきました。

小さな頃から家の仕事として手伝いをし、
ものごころついた時にはすでに絣の技術を身につけていたという人が多いのもそのため。
廣四郎さんも職人たちが話すのを聞いているうちに、
自然と機織の基礎が身についたと語られています。

戦後、苦労して苦労して、生きるための手段として選んだ機織り。
現金収入を得る手段としての機織りがいつしか人の心を打ち、
現代の名工として認められるまでとなったなったそこまでの努力と情熱。
その努力と情熱は、織物工房の職人ひとりひとりにしっかりと受け継がれ、
今でも工房の品々は、見る者に手仕事の感動を与えます。

廣四郎さんが織をはじめたのは戦後のこと。
琉球かすりは戦前は沖縄本島南部、那覇泊といった地域で作られていましたが、
戦後は南風原町を中心に復興され、現在はそのほとんどが南風原産です。
その南風原町に大城廣四郎織物工場はあります。


【 南風原花織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品指定(2017年1月26日指定)
沖縄県伝統工芸品(1998年認定) 
 

沖縄県島尻郡南風原町を中心に生産されている工芸品。
裏表のない「両面浮花織」が主流で、ヤシラミ花織、
クワアンクワアン織り、タッチリーなど、産地独特の
名称があり、多彩な花糸で表現されるその模様は
美しく、図柄に立体感があり華やかな印象。
南風原花織では8枚ほど(多いものは10枚)もの
綜絖を順番に操作、図柄を浮かび上がらせるため
大変複雑で職人の腕が問われる。
喜屋武八織、照屋花織など独自の花織、
浮織の技法を確立している。
南風原花織の染色は、県内で採取される琉球藍、
福木、テカチ染等の植物染料を、化学染料については、
絹は酸性染料、木綿はスレン染料、反応染料、
直接染料が用いられる。


【 琉球かすりについて 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1983年4月27日指定)
生産地:沖縄県南風原町
生産数は年間3000反以上(帯含む)
※伝統的工芸品に指定されている
織物の中ではトップクラスの生産反数を誇る。

主に絹糸を使用した平織の織物で、糸の染色には
草木を原料とした染料のほか化学染料等が用いられる。
元々は泥藍で染めた木綿絣が原点で、現在では絹糸が
主流となり、生糸、玉糸、真綿のつむぎ糸、麻糸から
毛糸といった様々な糸が用いられている。
特に特殊な撚りをかけた壁糸を使うカベ上布は夏物の定番。
図案は琉球王府の御絵図帳(みえずちょう)に収蔵されており、
古くは手形(発注書のようなもの)の形で添付され
製織されていた。
植物、動物、生活用品などがモチーフで、ひとつひとつの
図柄に意味を持ち、種類は600種にもおよぶ。

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
◆八掛の色:藍色

【帯】
絹100% 
長さ約3.4m
六通柄
※ガード加工済み

- サイズ

身丈(背より)158cm (適応身長163cm~153cm)
(4尺1寸7分)
裄丈67cm(1尺7寸7分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾25.5cm(6寸7分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1522637
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート お仕立て上がりの人気ランキングもっと見るもっと見る(209点)もっと見る

¥ 169,800
カートに入れる