商品番号:1522648
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
11/14(木)10:00までの超期間限定!
お問い合わせ多数頂いております、帯締め帯揚げの小物合わせ。
年間約5万点の商品と向き合う、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から価格にとことん拘りました!
今回ご用意したセットは
型絵染作家、時枝雅子氏による特選の一条と
登録商標である、金色の三ツ杵印で知られる、渡敬より
畝組(うねぐみ)と平源氏組の技法を組み合わせた“畝源氏”という少し珍しい帯締め、
一流小物ブランド[衿秀]の帯揚げでございます。
帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
短期間限定のこの機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1522206
通常価格:198.000円税込
紬の地風が心和む、意匠を引き立てる紬地。
たれ先を水色、お柄部分は香色に染め上げて、
その地に型絵染めの技法を用い、鮮やかな色彩にて、
ガンジ模様がすっきりと染め上げられて…
稲妻に草花模様が表現されております。
紅型で稲妻はガンジ型といわれ、健康に育つようにと子供の着物に使用されておりました。
大人の女性の上質カジュアル、そして通好みな趣味性があふれだすようです。
厳選された素材、伝統に重んじる染め技法、そして卓抜されたデザイン性。
その素晴らしい創作力は、きっとひと目でおわかりいただけることでしょう。
どれをとっても同じ仕上がりはなく、
型絵染ならではの色彩の自由な暈しがふんわりと彩りもつ一品です。
女性ならではの感性が豊かに引き立つお品…
生地の風合い、デザインセンス、色彩センス…自信を持ってお届けいたします。
≪帯締め≫
商品番号:1490821
こちらのお品は、やや細めの平紐、若干の厚みがあるので結び目がつぶれません。
紐の中央に凹凸のある手綱のような畝(うね)が作られ、白と茶色の一本線がアクセントに…
ぜひお手元で締め心地とセンスをお確かめ下さいませ!
≪帯揚げ≫
商品番号:1489352
水撚八丁撚糸(みずよりはっちょうねんし)を用いた丹後産のちりめん帯揚げ。
無地帯揚げは何色揃えていてもきっと重宝していただけます♪
いっそう和の装いの楽しみが増す小物選び。
どうぞお見逃しなく。
【 型絵染について 】
伝統的な型染とは異なるもので、
昭和31年に芹沢けい介(せりざわけいすけ:けいは金偏に圭)の技法が重要無形文化財に指定された際に
初めて使用されたものです。
その技法はまず、個性的な下絵がかかれ、絵模様が創案され型彫り、
染色にいたる工程のほとんどを一人でこなす性質のものでした。
型絵染は、伝統の工程を一層発展させ、絵画的表現を追及する創作的な型染め。
伝統的な型付けの手際の良さや出来栄えを誇る職人仕事とは趣が違い、
造詣力や色彩感覚がもっぱら重視されます。
こうした型絵染の創作は、生まれながらして才能に恵まれ、
また絵心豊かな方でないと出来得ない技法なのです。
【 紐の渡敬について 】
1925年(大正14年)創業
京都中京区にある帯締・組紐の創作元
「三ツ杵」ブランドが有名
きものや帯を引き立てながらも一本の
紐の存在感が際立ち、着る人見る人が
和むような彩・配色で独自のものづくりを続けている。
特に色彩は流行に敏感だと言われる口紅の色などの
市場トレンドや顧客ニーズを取り入れ、「錆赤」や
「金茶」という一目で渡敬の商品だと分かる
独自のカラージャンルを確立。
創業以来染め続けてきた組紐の一部や
裂地など数百種類を保存しているため
数十年後でも同じ色のものを再現する事が
可能である。
【 襟の衿秀について 】
京都にある和装小物メーカー
1961年(昭和36年)設立
創業からこれまで、衿元の美しさを追求。
自社開発でもの創りをしており、屋号の由来である
半衿のみならず、スリップから草履まで多種多様な
和装小物を展開。
その強みを活かした他にはないオリジナル商品で
既存品では満足いかない専門店より好評を得ている。
【帯】
絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:突起毛綿芯
六通柄
【帯締め】
絹100%
長さ約155cm(房含まず) 巾約1.1cm
日本製
【帯揚げ】
素材/絹100%
長さ/約165cm 幅/約28cm
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お出かけ、お食事など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物など
★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。
この商品を見た人はこんな商品も見ています