【西陣本しぼ縞御召!】 島田機業店  正絹西陣高級縞御召着尺  縞グラデ

¥96,800
  • ポイント:2,904pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 9/30 10時00分まで販売
  • 商品番号1514379
竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1514379
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入担当 竹中より】

連綿と続く、西陣の歴史と伝統。
良い帯のある地には…
良いきものが存在いたします。
御召のはじまりとも言われる「縞御召」。

徳川11代将軍家斉の「お召しもの」にその名の由来をもつ「御召」の中でも、
「縞御召」の独特の風情は、特に広く好まれ続けてまいりました。

昭和・大正時代には、まさに良家の子女のものだった御召。
御召は、左右の強い撚りをかけた緯糸(よこいと)で織り上げた織物です。
お持ちの方はご存知かと思いますが、
独特のコシとシャリ感は、やわらかものよりハリがあり
紬よりはずっとやわらかな、本当に着心地の良いもの。

実際おきものをお召しになる機会の多い問屋さんの方が、よくご愛用のようです。


【お色柄】

墨色に地に織り出された
白茶の縞模様
その粗密が創り出すモダンな
グラデーションが
シンプルに、さりげなく…
かつ風情あるお色が、しみじみとした
情趣感じさせてくれる一枚に仕上がりました。

お体のラインがでにくく、お裾さばきの良い御召。
しゃれ袋帯をあわせて少しきちんとしたお集まりにも格がございますし、
名古屋帯はもちろんのこと、しゃれた半巾で小粋にきめるのも素敵です。
西陣の産地より、直接仕入れにてお届けさせていただきます。
長くご愛用いただく一枚に、ぜひともお値打ちに御検討くださいませ。


【 西陣御召について 】
特許庁地域団体商標登録(2007年3月)

京都市西陣地域に由来する製法により
京都市及びその周辺地域で生産された
先練り・先染めの糸を用いた御召縮緬織物

「御召機(おめしばた)」という専用の織機を用い
緯糸に御召緯(生糸を精練し先染めを行い
強い撚りをかけた強撚糸)を用いて織りあげた後、
湯に通して糊を落とし、幅を整えて仕上げる。

丁度小紋と紬の中間にあたる格の着物で、
男物の無地御召の場合は一つ紋を入れると茶席や
フォーマルなど略礼装として活用される。

御召も縮緬の生地比べると強撚糸を用いた
御召は湿気に弱く縮みやすいこともあるので、
取り扱いには注意が必要(ガード加工の推奨)。

現在では御召緯を使用しなくとも
西陣で織られた先染めの着物を「西陣御召」と呼ぶ。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ12.6m 内巾37cm
島田機業店

- おすすめTPO

最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※こちらの商品は、雨などの水分に対して特ににデリケートな生地ですので、
 お仕立ての際には、撥水加工されることをお薦め致します。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1514379
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

御召しの人気ランキングもっと見るもっと見る(71点)もっと見る

¥ 96,800
カートに入れる