【喜如嘉の芭蕉布】 特選手結手織芭蕉布着物 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「ジュージ」 憧れの高級自然布がこの価格! 身丈156 裄68

¥880,000
  • ポイント:26,400pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 9/30 10時00分まで販売
  • 商品番号1514368
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1514368
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【 仕入れ担当 中村より 】
欲しいとお探しのファンの方も多い、夏の自然布の最高峰
【 芭蕉布 】のお着物のご紹介です。

沖縄手織りの中でも最古の1つと言われており、
その名の通り植物の糸芭蕉を原料として
織り上げられた布。

お品物が本当にございません。
特にお着物は順番待ちになるほど、
希少になってきております。
御仕立て上がりでわずかな訳あり価格で大変お値打ちに入荷いたしましたので、
ぜひこの機会をお見逃しなくお願い致します。


【 お色柄 】
落ち着いた亜麻色の濃淡地をベースに、
十字井桁絣模様が一面に織り描きだされております。
古より連綿と織りつがれた琉球珠玉の自然布。
最高のお品です。
全て手結い、手織りで作られております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。
画像のような黄変がございますがお届け前にできる限りきれいにさせていただきます。
(※矢印の巾は約1㎝です)
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!



【 芭蕉布について 】
喜如嘉の芭蕉布
文部科学大臣指定重要無形文化財(1974年4月20日指定)
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1988年6月9日指定)


糸芭蕉から採取した繊維を使って織られた布。
日本の別名は「蕉紗」。
沖縄手織りの中でも最古の1つと言われており、
その名の通り植物の糸芭蕉を原料として
織り上げられ、沖縄本島の北部に位置する
大宜味 (おおぎみ) 村の喜如嘉 (きじょか)が
主な産地である。

1972年、沖縄が日本に復帰すると同時に、
芭蕉布は県の無形文化財に指定され、かの平良敏子氏が
その保持者としての認定をうけた。
1974年には大宜味村喜如嘉の芭蕉布が
国の重要無形文化財に指定された。

糸芭蕉の繊維は麻より繊維が堅いため軽く張りがあり、
風通しが非常に良く、衣類が肌にまとわり付くこと無く、
一層さらりとした肌触りとなるため、猛暑で夏の長い、
亜熱帯気候の沖縄に最適な織物である。

芭蕉布の原料となる糸芭蕉は、3年ほどかけて
人の背丈を超える大きさになったところで
やっと採取可能な状態となり、1本の糸芭蕉から
20グラム程度という極僅かな採取量である。
1反の布を織るには200本の糸芭蕉が必要とされる。

素材・サイズ・TPO

- 素材

手績み芭蕉糸100% ※衿裏:麻地  縫製:手縫い
居敷当て有・背伏せなし
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- サイズ

身丈(背より)156cm (適応身長161cm~151cm)
(4尺1寸2分)
裄丈68cm(1尺8寸0分)
袖巾35.5cm(0尺9寸4分)
袖丈48.5cm(1尺2寸8分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 夏の洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの夏の名古屋帯、上布、自然布の帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1514368
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1528点)もっと見る

¥ 880,000
カートに入れる