“掲載1日18時迄!” 【本決算処分市】 【龍村平蔵製】 特選工芸本袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「菊もみ錦」 本阿弥光悦の芸術品を帯に写して… 独自の感性で織りなす傑作!

通常価格 ¥149,800
¥110,000
特別価格
27%OFF
  • ポイント:3,300pt(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 7/1 18時00分まで販売
  • 商品番号1504123
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1504123
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
このような作品もまた、珍しい…
ご存知美術織物の祖、龍村平蔵製の逸品本袋帯をご紹介致します。

本物志向の方に…
または美術品のコレクションのひとつとしてもどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
しなやかな松葉色の帯地に、花火のように表された菊の意匠。
京都鷹ヶ峰の光悦寺にある本阿弥光悦の紙の芸術に「大菊もみ」というもみ紙があります。
その文様の華麗を、抽象的・立体的に捉えて
これこそ平蔵ならでは、と思わせる、独自の感性で織りなされております。

その糸使い、箔使い、織りあじはまさに平蔵の平蔵たるゆえん。
大胆な織りの中にあって、細部まで計算され尽くした美術品。
まるで日本画を眺めているような気持ちにさせ、ふと時を忘れてしまいます。

妙の箔使いと、いろどりのコントラスト。
界切線ひとつをとっても組紐のような凝った技法。
細部までの美へのこだわりは、さすが龍村という仕上がり。
悠久の美をもって末代までお譲りいただける美術工芸品的な1本です。

名門の名に恥じない一目でわかる名門龍村の織美への感性。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。
終生ご愛顧いただける作品として、どうぞ大切にお締めくださいませ。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらとたたみ皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.2m
本袋縫い
六通柄
※関西仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、パーティー、レセプション、お食事会など

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、紋付色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1504123
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2692点)もっと見る

通常価格 ¥149,800
-27%
¥ 110,000
カートに入れる