【年に一度の大決算SALE】 【原田織物】 本場筑前博多織八寸名古屋帯 「変わり子持ち縞・白灰色」 伝統柄をモダンに着こなす。 単衣や浴衣にも!

通常価格 ¥66,000
¥39,800
特別価格
40%OFF
  • ポイント:1,194pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 商品番号1470188
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1470188
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
バイヤーが自信を持っておすすめする重宝の博多帯!
その理由はお値段以上の質の高さ!

お手元に届きましたらぜひその質感をご確認ください!
安価なお品では感じられない、
博多織らしいきゅっとした締め心地に、
伝統柄を現代的に昇華したセンスが魅力の一条!

お値打ちにご紹介致しますので、
どうぞお見逃しなくお願い致します。


【 お色柄 】
きゅっきゅとしたしっかりとした帯地。
灰色がかかった白色を基調した地に、
独鈷と華皿を込めた変わり子持ち縞の意匠を一面に織り上げました。
個性的な印象に仕上がっております。

しっかりとした打ち込みとその贅沢な風合いで、
その意匠に洗練された奥深いお洒落を演出してくれる一品。
どうかこの機会をお見逃しなくお願いいたします。


【 博多織について 】
博多織はまず、織物設計にしたがって、方眼紙に図案を拡大して写し、
織組織別に色を変え、一目一目丹念に色付けしながら柄を仕上げていき、
意匠で織物の組織を決め、染色します。

絹糸に光沢などを出すため、石鹸水などで洗い(精錬)、
そして色見本によって、釜に染液をつくり、タテ糸、ヨコ糸を染めます。
タテ糸の連結を調整する仕事が機仕掛けで、切れやすく、数の多い絹糸を慎重に神経を使いながら、仕掛けていきます。
緻密さ、張りのよさを引き出しながら、独特の技法を用いて織りあげていきます。

出来上がった織物は、最後に一つ一つ仕上げ検査が行われ、
合格品には組合の商標が貼付されます。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
経済産業大臣指定伝統的工芸品の証紙、
本場筑前博多織工業組合の証紙が付いております。
原田織物謹製
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お茶席、お稽古事、街着、ランチなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など

お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1470188
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

九寸・八寸・染帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(954点)もっと見る

通常価格 ¥66,000
-40%
¥ 39,800
カートに入れる