【年に一度の大決算SALE】 伝統工芸士【今江嘉久】監修 特選伊勢型紙紋西陣織御召着尺 ※広幅 「鮫」 嬉しい広幅、お探しの方へ! こだわりのデザイン!

通常価格 ¥99,000
¥69,800
特別価格
29%OFF
  • ポイント:2,094pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 商品番号1417935
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1417935
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入れ担当 中村より】
お茶席やお稽古などに重宝していただける、
ご年齢を問わぬデザインの伊勢型のお柄。

本品は先染糸にて織りでお柄を表現した
しなやかでしわになりにくいお召のお着物です!

ホテルやレストランなどでのお食事、華やかなパーティーにも帯合わせ次第で。
ちょっとしたお出かけだったら、名古屋帯を合わせて。
パーティーや お稽古だったら、袋帯を合わせて。

最近きものの雑誌にも特集を掲載して、
お茶会やカジュアルに向くコーデを提案したりして、
いろんなバリエーションできる着物でしょう。

さらには嬉しい広幅でございます。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願い致します。


【色柄】
穏やかな砂色を基調とした御召地。
意匠には定番の鮫模様を織りなしました。
御召特有の軽やかでシャラリとした手触りで、
上質な着心地をご実感いただけることでしょう。

モダンかつ洗練された印象で織りなされました。
しっかりとした生地質に肌にふわりと添う感触が、
御召ファンの方を魅了してやまない独特の感性。

コーディネートで楽しんでいただきやすい一枚と思います。
ワードローブの一着として、さまざまに帯合せをお楽しみください。
どうぞこの出会いお見逃しなきよう、よろしくお願い致します。


【御召について】
都会的センス、知的な装いのアイテムに是非どうぞ。
「お召し」は、徳川11代将軍家斉が好んでお召しになったところからその名が生まれたといわれています。
正式名はお召縮緬で、あらかじめ精練、染色した糸を用いて織られる先染めの縮緬織物です。

特有のシャリ感をもち、表裏同柄に織り上げられるお召し。
おきものとしてお楽しみになられた後は羽織やコートに、また撥水加工をして雨コートにしていただくこともできます。
それだけの品質に飽きの来ない表情は、本当に末永くご愛用いただけるお品です。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ13m 内巾39.5cm(裄丈75cmまで)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、女子会、街着、ランチ、趣味のお集まりなど

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

※こちらの商品は、雨などの水分に対して特ににデリケートな生地ですので、
 お仕立ての際には、撥水加工されることをお薦め致します。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1417935
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬の人気ランキングもっと見るもっと見る(491点)もっと見る

通常価格 ¥99,000
-29%
¥ 69,800
カートに入れる