商品番号:1561244
(税込)
【仕入れ担当 吉岡より】
ザックリ、ふんわりとした織の風合いと、
着回しの効くシンプルな配色の仕上がりに惹かれ仕入れて参りました!
タテに和紙糸を用いた紙布織で、
非常にしなやかな織り上がりが特徴ですので、
単衣から袷の季節にご着用頂けます!
織のお着物にはもちろんのこと、
小紋などのやわらかものにも合わせやすい…
贅沢な工芸帯です!
どうぞお見逃し無く!
【色・柄】
タテの一部に和紙を撚り合わせた糸を用いて
ヨコ糸にはふっくらと太細のある真綿糸も込めたしなやかな帯地。
その組織の立体感がシンプルな表情に変化をつけて。
一面に織の変化で「菱繋ぎ段」模様が織り成されました。
お着物にも合わせやすい一条。
シンプルに素材感と創作力の高さを感じる仕上がりでございます。
大変お締めいただきやすい帯地ですので、
存分に重宝いただけることでしょう。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
絹・和紙糸使用(配分不明)
長さ約3.7m
全通柄
◆最適な着用時期 9月~翌5月(秋単衣から袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、ランチ、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。