【アウトレット】 【となみ織物】 特選西陣織引箔袋帯 柿渋染 染織美術館 「風神雷神図」 絵画の世界を帯に 個性的な帯姿のアイテム

商品番号:1554776

お楽しみ価格
この商品は都合により売価を表示できません。
特別お値打ち価格にて提供いたしますので、
売価については、
下の「問い合わせ」ボタンより
商品番号をお書き添えの上、 お問い合わせ下さい
ませ。
TEL:0120-188-008
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 送料について
  • 5/22 10時00分まで販売

商品番号1554776
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 渡辺より 】

西陣の名門【 となみ織物 】より、
引箔地に細緻に日本画をもとにしたデザインを
織り上げた特選袋帯のご紹介です。

しなやかな地風で訪問着、付下、色無地、
小紋などのお着物とのコーディネートで
印象的かつ力強い帯姿をお楽しみいただける事でしょう。


【 お色柄 】
薄手で密に織りだされた墨黒ベースに吹雪が
表現された箔糸を織り込んだ引箔地に、金糸を
絶妙に織り交ぜつつ風神雷神図がお太鼓柄で
織りだされております。

【 商品の状態 】
長期在庫処分品として仕入れてまいりました。
目立つ難等はございません。
お手元で現品をご確認のうえ、お値打ちにお求めくださいませ。


【 となみ織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.452
1919年(大正8年)創業

嘉永3年(1850年)、初代礪波宗介が富山県砺波より
組紐師として入洛し創業。後、京都御所の御用となり、
組紐屋から織物へ発展、現在では西陣有数の
帯メーカーのひとつとなった。
日本の伝統産業を担うものとしての責任と誇りを持ち、
時代の新しい美しさを追求したモノづくりを続けている。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
関東腹:大老松  関西腹:小老松
耳の縫製:かがり縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」
西陣織工業組合証紙No.452 となみ織物謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋 など

商品番号1554776
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(730点)もっと見る

お楽しみ価格
お気軽にお問合わせください