商品番号:1547307
(税込)
【仕入れ担当 竹中より】
地方呉服屋さんの店じまい品です
紬の仮絵羽ですが 身丈が140-142cmほどしか
だせません 小柄な方 あるいは
リフォーム素材としておすすめです
【お色柄】
ざっくりとした紬の風合い
その地に彩りを訪問着のように
藍から茶へとうつろうようにあわせながら
小紋の柄付けにて 一面に江戸時代の洛中図を
丁寧に描き上げました
シックな大人のムードの一枚としてお召いただけます。
帯や小物次第で、民芸的にも都会的にもコーディネートしていただけますので、
ご自身の感性に合った装いを、存分にお楽しみ下さいませ!
ハイセンスな和姿をご堪能頂けます!
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!
絹100% 八掛けなし
生地巾 37.5cm 断ち切り身丈150㎝
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、おでかけ、お付き添いなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
この商品を見た人はこんな商品も見ています