【お得な均一価格】 【清染居 上野街子】 本手描京友禅訪問着 ≪お仕立て上がり・中古品≫ 「水仙に小鳥」 はんなりと繊細… 穏やかで上品な京友禅! 身丈157 裄65

商品番号:1543842

¥50,000

(税込)

  • 1,500ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 4/8 10時00分まで販売

商品番号1543842
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


京友禅の人間国宝第一認定・上野為二氏の技と美を受け継いで…
高級呉服店でしかなかなかお目にかかれない、大変稀な逸品をご紹介いたします。


【仕入れ担当 吉岡より】
穏やかな彩りと、繊細な友禅による上品な美しさに惹かれ
仕入れてまいりました!

伝統ある上野家の友禅。
初代 上野清江氏に始まり、二代目上野為二氏(人間国宝)、
為二氏の次男上野清二氏、そしてその妻へと受け継がれた
【清染居 上野街子】氏による、特選本手描京友禅訪問着でございます。

全てが絶妙なバランスで仕上げられた、まさに「はんなり」とした美しき一枚は、
どのような場にも決して見劣りすることはないでしょう。

晴れやかなお席やお慶びのお席に…
是非とも上質な訪問着をお召しいただきたいものでございます。
大人の女性の品格かおる高雅なひと品、どうぞご覧くださいませ!


【色・柄】
うっとりと肌を酔わせる上質の浜ちりめん地。

地色は穏やかな桑染色を基調として染めて、
意匠には、「水仙」の花模様に小鳥を添えて描きました。

優しさの中にもその彩りの冴えは凛としたムードを醸し出し、
和の風情を感じさせます。

はんなりと、京の伝統美光るその着姿を。
流行すたりのない、母娘代々にわたり愛される
上野街子氏の世界を是非ともご堪能頂きたく思います。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りました。
表地には難などは見受けられませんが、
衿裏に薄っすらと変色が見受けられます。
(矢印の幅は1cmです。)

また、保管の際のたたみ皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。


【清染居について】
伝承の技と美を代々に渡り伝承された【清染居】。
「花は野にあるように…」清染居の希いとして語られております。

無理に華美にせず、本来の良さを引き立てる生花を。
千利休の思いによって、上野街子氏のお着物は製作されております。

明治4年から昭和の18年。
初代・上野清江氏が、上野家の友禅工房として始まる基礎を築きました。

また、絵画、俳句、陶芸などに精通した風流人で、
そこで培われた芸術センスはきものにおける図案下絵に開花し、
現在の上野家の繊細な友禅美の基礎を築くとともに、
京友禅界に大きな影響を与えることになりました。

二代目 上野為二の明治34年から昭和35年。
父・清江氏に師事し、その芸術性をさらに発展させ、
徹底的に古典意匠や染色技法の研究に尽くしました。
そして、「京加賀」といわれる加賀友禅の繊細さを京友禅に摂取した独自の作風を確立し、
残された作品及びその技術は「日本染織界の至宝」として次代に伝承されています。

昭和30年制定・第一号人間国宝に指定されております。

その後、為二の次男 上野 清二氏は昭和44年、
京都紫野に上野染織デザイン研究室を設立し、
「全工程に自ら携わった作品づくり」という念願の工房を構えます。

昭和58年に急逝した清二氏の後を継いだのが、妻の街子氏です。
作家名を落款にせず、敢えて「清染居」としたのは、
人の短い一生にとらわれず、伝えていくことのできる名前を、
作品のひとつひとつに刻んでおきたいという想いからとのこと。

繊細・優雅な作調を忠実に受け継ぎつつ、女性ならではの感性と、
着る側の感覚を大切にしたきものづくりを心がけておられます。

吉岡 駿

バイヤー
吉岡 駿

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4643-7630

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
「三本杉」の染め抜き一つ紋が入っています。
白生地には21中水撚八丁撚糸を用いた浜ちりめん「湖の絲」地を用いています。

- サイズ

身丈(背より)157cm (適応身長162cm~152cm)
(4尺1寸4分)
裄丈65cm(1尺7寸2分)
袖巾33cm(0尺8寸7分)
袖丈46.5cm(1尺2寸3分)
前巾25.5cm(6寸7分)
後巾31cm(8寸2分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾33.5cm(8寸8分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~12月(紅葉に合わせて)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン パーティー、式典、お付き添い、お宮参りなど。

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1543842
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る