商品番号:1535150
(税込)
(税込)
すべてを手刺繍で表現した工芸的逸品!
総刺繍九寸名古屋帯のご紹介です!
【仕入れ担当 吉岡より】
可愛らしいデザインと、ふっくらと柔らかな手刺繍の風合いに惹かれて入荷致しました!
ひと目で印象的なその意匠、構図、用いられた匠技、空間性。
細緻な技巧凝らしたその細部を見やれば、思わずため息がこぼれます。
刺繍のお品をお探しの方、また刺繍のお品がお好きな方に。
またこのデザインに心惹かれた方に、
自信を持ってお勧めいたします。
柔らかな印象で装う佇まいをお楽しみくださいませ。
伝統の技と美を心ゆくまでご堪能いただける、贅沢な一条…
お目に留まられました方は、どうぞお見逃しなきようお願い申し上げます。
【色・柄】
シックでかすかに青みを感じる藍鉄色の帯地は、サラリとした手触りで
一面に霞のような凹凸を感じる地紋を浮かべた紋意匠ちりめん地。
見る角度によって地紋の浮き沈みが感じられる絹地に
お太鼓と前柄にかけて、ふっくらとした手刺繍で
フェルトのような生地やラインストーンを縫い付けて
「猫と蝶々」の柄を表しました。
帯地に立体的に浮かび上がるふっくらとした風合いで
その柔らかな輪郭、可愛らしいデザイン性をより際立たせています。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
お柄付け:お太鼓柄
白生地には、紋意匠丹後ちりめん地を用いております。
◆最適な着用時期 9月~翌年5月の秋単衣から袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、お出掛け、お食事会など
◆合わせるお着物 付下げ、色無地、小紋
★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。
この商品を見た人はこんな商品も見ています