商品番号:1531527
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
お仕立て上がりの暈し染め紋意匠小紋をご紹介いたします。
立体感ある地模様がシャレ味を醸し出す一枚!
お目に留まられました方は、是非お見逃しなく!
【 商品の状態 】
着用済みのお品として仕入れてまいりました
着用跡やたたみジワがございます。
また画像のような汚れがございますが、
悉皆してからお届けしますので緩和されると思われます。
(矢印の長さは1cmです)
リサイクル品ならではのお値打ち価格でお届けいたしますので、
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
おしゃれな雰囲気を漂わせながらも、気品や奥行きのあるシルエット。
しなやかな絹地に業平菱の地紋を織りだしました。
お色は黒紅色から似せ紫色、暁鼠色と
グラデーションに縦暈しで施しました。
シンプルですが奥深い雰囲気に包まれた仕上がりになっております。
上質を知る趣深い大人の和姿として存分に活躍してくれることでしょう。
ご寸法のあう方でしたら本当にお値打ちだと思いますので、
ぜひこの機会をお見逃しなく!
表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色:深紫色の暈し
身丈(背より) | 154cm (適応身長159cm~149cm) (4尺0寸7分) |
---|---|
裄丈 | 66cm(1尺7寸4分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 23cm(6寸1分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾35.5cm(9寸4分) 袖丈53.5cm(1尺4寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 和のお稽古、お食事、お出掛け、ご旅行など
◆あわせるお着物 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています