≪お仕立て上がり・中古美品≫正絹西陣織袋帯 名物裂 「太鶏頭笹蔓」幽玄な輝き…お茶席などに!

商品番号:1530627

¥12,000

(税込)

  • 360ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1530627
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【 仕入れ担当 竹中より 】


幽玄に煌めく焼箔の美しさ
フォーマルシーンにさりげなくも存在感を残す一条。 
名物裂を施した正絹袋帯をお値打ちにご紹介です!


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
大切に保管されていたのでしょう、美品です。
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 お色柄 】
名物裂(めいぶつぎれ)とは、室町から桃山にかけて
中国やインドなどの中近東から渡来した織物のこと。
当時は上流階級の人達が衣服に用い、茶道の世界でも珍重されました。
その名の由来は、<名物>と呼ばれた書画の表装裂に仕立てたためと言われております。

落ち着いた紅樺色地に焼箔を用いて
赤香色と青白橡色により
名物裂の鶏頭と笹蔓を横段にて施しました。

お太鼓柄にて柄がぎっしりと表され、
全通柄にて一定にお柄をあしらいました。

訪問着、色無地、付下げ、格高い小紋との
コーディネートでお楽しみ下さい。

お茶席はもちろんのこと、
ちょっとしたお集まりから品格を求められるお席にまで
それこそお道具のひとつとしてお締めいただければ幸いです。

流行りすたりがなく、ずっとご愛用いただけるお品でございます。
どうぞお見逃しないよう、ご検討下さいませ。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 
長さ:約4.35m
柄付け:全通柄(六通柄)
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)

◆店長おすすめ着用年齢  ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 茶席 観劇 美術館 食事会 ショッピング デート 小旅行 など

◆あわせるきもの お召 色無地 付下 織きもの 小紋 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1530627
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1680点)もっと見る

¥ 12,000
カートに入れる