商品番号:1524632
(税込)
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!
年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から価格にとことん拘りました!
今回ご用意したセットは
文久元年創業の老舗。
博多帯といえばといわれるほど、
その卓抜したセンスに定評のある老舗、西村織物より博多織八寸帯と
京都発、和装小物ブランド【 和小物さくら 】より、
無地と縦縞のリバーシブルの洒落帯締め、
創業明治41年、業界では一目置かれる京都の和小物問屋
【 井登美 】より、使い勝手のよい紋意匠地を染め上げた
無地帯揚げでございます。
帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!
【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1524469
通常価格:99.000円税込
きゅっとしなやかな帯地。
お柄に織りなされたのは何とレコード盤。
前腹には蓄音機と、徹底したこだわりよう。
70’sや80’sのあの曲が聞こえてくるのではないでしょうか…
私は今この文章を打ち込みながらウイングスのバンドオンザランが
頭の中でリピートされております…
西陣はもとより、博多にもまず見当たらないこのセンス。
名門の一条を是非ともお見逃しなく!
≪帯締め≫
商品番号:1519685
一本で2つの雰囲気!
お手元にて、重宝いただける一本でございます。
組みは“綾竹組(あやたけぐみ)”
美しく整然とした組目が上質さを漂わせる平紐で、装いに品を添えます。
シンプルで上品なオトナの和姿の帯元にいかがでしょうか。
お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。
≪帯揚げ≫
商品番号:1522694
乱縞の地紋を織りだした丹後の紋意匠地を
白鼠に染め上げました。
無地のお品ですが、さり気なく浮き沈みする
地紋がアクセントをそえてくれることでしょう。
カジュアルシーンをメインに、ややカジュアル寄りの
格式のセミフォーマルのシーンの装いの小物として
重宝して頂けるお品でございます。
【 商品の状態 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。
【 博多織について 】
経済大臣指定伝統的工芸品(1976年6月14日指定)
鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の
満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して
博多に広めたとされる。
博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が
江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。
これによりその図柄には献上柄と名がついた。
現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、
家内安全の願いが込められている。
1本の帯を作るのに7000~15000本もの経糸を使うため
柔らかくてコシのある地風である。
糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという
「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。
【帯】
絹100%
長さ約3.65m
お太鼓柄
【帯締め】
絹100%(金属糸使用)
長さ約153cm(房含まず) 巾約1.3cm
切り房
【帯揚げ】
絹:100%
長さ:約187cm※両端無地場含む 巾:約30.5cm
白生地:丹後ちりめん紋意匠地
日本製
※染の性質上色の濃淡や色合いが多少異なる場合がございます。
製品特性としてご理解くださいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせるお着物 色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています