【お仕立てサービス】【月々4,000円から!】 “掲載本日最終!” 【帯屋捨松】 特選西陣織袋帯 「彩七宝紋」 ならではの世界観。 魅惑の捨松ワールド!

売り切れました
¥144,000
  • ポイント:4,320pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 送料について
  • 商品番号1504504
田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1504504
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
ひと目で魅きつけられる、独特の意匠美、彩りの世界…
ご存知、西陣の名門「帯屋捨松」より、特選袋帯をご紹介いたします。

魅了されるそのセンスする…
創作性に富んだひと品。
画面上だけではこの素晴らしさはお伝えしきれません…
ぜひともお手元でご照覧くださいませ。


【 お色柄 】
しっかりとしたハリコシがあり、且つしなやかに。
墨色に銀糸の織り込まれたシックな帯地。
銘の通りに彩り豊かな鮮やかな色糸と典雅な箔糸使いで七宝紋を織りなしました。

他の追随を許さないその意匠センスは、さすが「捨松」。
印象的な捨松ならではの彩りの感性で、
さりげない装いに無限のおしゃれを感じさせてくれる素晴らしい仕上がりの1点です。


【 帯屋捨松について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.48
安政(1854年〜1859年)年間創業

1955年(昭和30年)代に七代目社長の木村博之の父
木村弥次郎が、図案家であり、織匠、染色家でも
あった徳田義三に弟子入り、1978年に独立。
徳田氏から受け継いだ感性と精神を今に生かし
起こしたオリジナルの図案を元に、常に高い
技術を保持し、よりよい品質と高い文化性を持った
帯を製織している。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No48 帯屋捨松謹製
おすすめ帯芯:綿芯 「松」
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

お仕立て


袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1504504
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(772点)もっと見る

¥ 144,000
売り切れ