【夏物お買い得市】【単衣・夏帯】 【川島織物】 特選西陣織絽本袋帯 「有職格子」 織り上げの少ない名門の夏物!華やぎを演出するデザイン!

¥158,000
  • ポイント:4,740pt(3%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 7/9 10時00分まで販売
  • 商品番号1505898
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1505898
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
言わずと知れた西陣の名門【 川島織物 】より、
夏物絽の袋帯のご紹介です。

おきもの好きの方なら、
その軍配のマークをよくご存知のことでしょう。
デパートや有名呉服店などにも高級品として並ぶ、
西陣名門の袋帯でございます。

たっぷりと金糸が用いられており、
華やぎを演出してくれる逸品でございます。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
今回ご紹介いたしますのは、穏やかな面持ちに確かな風格を漂わせる秀作です。

落ち着いた白茶色ベースの絽織地はそっと透け感のある軽やかな風合い。
茶色の縞模様と白茶の濃淡を巧みに織り混ぜ、格子柄を浮かべて。

意匠には、「有職格子」と銘打たれた古典柄を白色の緯糸を用いて織り成しました。
細やかに表現された、立体感のある富貴な面持ちは、
コーディネートに間違いのない、古典の定番吉祥柄でございます。


【 川島織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.644
川島織物セルコン製の帯には、三本線と
軍配マークが織り込まれている。

1843年(天保14年)創業。
初代・川島甚兵衛が京の地に創業して以来
その卓越した織物技術により美術工芸品としての
織物を多く手掛け、帯はもとより緞帳や能装束、
打掛などを製作している。
西陣では龍村と並び称される双璧をなす名門。
二代川島甚兵衞が、自らが織物の祖と仰ぐ
聖徳太子ゆかりの軍配扇を京都の広隆寺で目にし、
その図柄を商標に採用。
その後簡素化したものを、川島織物製の証として
「川」の字をイメージした三本線と共に帯に
織り込んでいる。
※2006年セルコン、川島織物販売と3社合併、
社名を川島織物セルコンに変更

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.39 川島織物謹製
おすすめの帯芯:夏用綿芯
本袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣・盛夏(5月下旬~10月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、芸術鑑賞、お出かけ、お食事など

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、御召など

お仕立て

※こちらの帯には、夏綿芯をおすすめ致します。白芯か黒芯をお選び下さい。

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1505898
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(492点)もっと見る

¥ 158,000
カートに入れる