【在庫処分!】 【アンティーク大島紬】 【藤絹織物 都喜ヱ門】 本場大島紬アンサンブル 「暁小目」 都喜ヱ門のアンサンブルを掘り出し価格にて!

通常価格 ¥99,800
¥69,800
特別価格
30%OFF
  • ポイント:2,094pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 2/4 10時00分まで販売
  • 商品番号1487730
中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

商品番号1487730
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 中村より 】
最高峰のブランド、都喜エ門の本場大島紬アンサンブルをご紹介致します!
定番の亀甲柄の一枚を入荷いたしました!
亀甲柄の一枚は大変素敵なお品です。

掘り出しで本来であればありえない価格のひと品。
アンサンブルとしてはもちろん、
ご友人と半分にして二反分として御仕立ていただくことも可能です!
この機会をどうぞお見逃し無く!



【 色柄 】
シックな黒色の地に藍色で織り上げられた100山亀甲。
これからも何十年・何百年と織り継がれていく伝統的な紬ですので、
その技術の確かさや着心地の良さをお楽しみいただける事と思います。

古くから織り継がれてきた伝統の亀甲絣は、
流行に左右されることなく長くお召しいただけます。
粋な着姿を楽しむ、終生の友として末永くご愛用くださいませ。



【 藤絹織物について 】
1929年藤都喜ヱ門により創業
(1952年に設立)
家内工業であった大島紬を産業化へと
進めてきたパイオニア。

「紬一つをわが命とぞする」を人生哲学として、
七十有余年を大島紬と共に歩んだ都喜ヱ門が開発した、
本場大島紬の伝統技法をベースとした新しい図柄、
絣や染色技法を用い、都喜ヱ門亡き後も時代を
先取りする作品を創り続けている。


【藤都喜ヱ門について】
本名:藤都喜七
藤絹織物の創業者

藤絹織物を設立し、色大島、白大島、さらに
独特の美術大島を開発し1973年に
「都喜ヱ門ブランド」を誕生させた。
大島紬の振興に生涯をささげた功績で
1997年に南日本文化賞受賞。
1999年1月、惜しまれつつも88歳の生涯を閉じる。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約23.7m 内巾約35cm(最大裄丈約766cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 着物 ]
地入れ6,050円+胴裏(金巾)13,200円+袖口布1,980円+海外手縫い仕立て(羽織込み)60,500円(全て税込)
[ 羽織 ]
額裏11,000円~(税込) (羽織紐は別途)
※国内手縫い仕立て +22,000円(大島、結城の場合+36,300円)(税込)

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1487730
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬の人気ランキングもっと見るもっと見る(487点)もっと見る

通常価格 ¥99,800
-30%
¥ 69,800
カートに入れる