【年に一度の大決算SALE】【窪田織物】本場色大島紬 7マルキカタス式・有色絣 世界遺産屋久島 屋久杉染 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「流水彩花扇紋」 味わい深い古典のデザイン 身丈158 裄65.5

通常価格 ¥148,000
¥98,000
特別価格
34%OFF
  • ポイント:2,940pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 7/12 0時00分まで販売
  • 商品番号1463263

商品番号1463263
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 岡田より 】

大島の名門【 窪田織物 】より、縄文杉で有名な
世界遺産・屋久島の…樹齢千年以上屋久杉の木の皮を煮沸し、
煮汁から抽出した液体で糸を染め、織り上げられた
屋久杉染大島紬のご紹介です。

味わい深い古典柄を織り上げたシックな
彩りの特選本場色大島紬。

大島紬はおでかけなどのシーンに最適ですし、
しなやかな裾さばきで着付けもしやすく
カジュアルスタイルにおすすめの
仕上がりでございます。


【 お色柄 】
絹鳴りするくすみの強い鼠色地に、地色と
バランスの取れたおだやかな彩りの絣て、
花枝を添えた扇に流水と霞が織りだされております。


【 商品の状態 】
洗いに出されたと思われるしつけ糸が付属しており、
中古品としては概ね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。



【 窪田織物について 】
1970年(昭和55年)創業

日本人の歩んできた和の文化「着物」を基本として
鹿児島県の伝統の美を追求しながら、洋の文化との
コラボレーションを計り大島紬を織り続けている織元。
2008年には大島紬独特の単位で「24算(よみ)15マルキ」と
表現される製品の製造方法で特許を取得。
2011年には「32算18マルキ」という驚異の製品を開発した。
商標登録されている「屋久杉染」は、屋久杉のチップを
染料に混ぜ、光沢のある独特な色彩を表現。
その他「優粋」「紫いも染」「芭蕉布染」「さねん染」など
多くの商標登録を取得。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈158cm(適応身長153cm~163cm) (4尺 1寸 7分)
裄丈65.5cm (1尺 7寸 3分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾29cm (7寸 7分)
◆八掛の色:黒・無地
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。

【 付属証紙 】
経済大臣指定伝統的工芸品・本場大島紬
本場大島紬織物協同組合の商標
製織:窪田織物

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm (1尺 8寸 7分) 袖巾35.5cm (9寸 4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1463263
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(1404点)もっと見る

通常価格 ¥148,000
-34%
¥ 98,000
カートに入れる