【白新染織】 特選創作手加工染め紬訪問着 赤城絞り紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「小鈴に斜取割付紋」 絞りの表情豊かに

¥98,000
  • ポイント:2,940pt(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 7/5 10時00分まで販売
  • 商品番号1479527

商品番号1479527
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 岡田より 】
十日町の織元【 白新染織 】より、
味わい深い赤城紬地に染めと唐絞りを併用して
お柄を染めあしらった洒落たデザインの
紬地訪問着のご紹介です。

赤城独特のハリのある地風に、柔らかい
表情の絞りによるお柄がマッチしたお品で、
カジュアルシーンでもややきちんと装いたい
シーンに、末永く重宝していただけることでしょう。


【 お色柄 】
フシを感じさせながらも軽やかかつしなやかな赤城紬地を
黒褐色に染め上げ、薄木枯茶のみの配色と唐絞りにて
蜀江花菱に切箔、市松のようなお柄を込めた斜取に
小鈴のお柄がバランスよくあしらわれております。


【 商品の状態 】
洗いに出されたと思われるしつけ糸が付属しており、
中古品としては概ね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。



【 赤城紬について 】
新潟県十日町市で織り上げられている、群馬県産
(赤城山の麓)の蚕の玉繭だけを縦糸緯糸に用い
製織された紬。

生繭を原料とした手座繰りの1本引きにする糸を
精錬せずに蚕の作った自然のままに用い、
熟練した技法で織布する。
緯糸に赤城糸と玉糸とを交互に、経糸には
手紡真綿糸を使用し織り上げられているのが
大きな特徴である。


【 白川貞夫について 】
白新染織株式会社所属

新潟県十日町市に拠点を置き、越後の
赤城や越後大島、越後結城、夏芭蕉、
ぜんまい紬、創作塩沢など幅広い
染織物をてがけている。


素材・サイズ・TPO

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
 

 
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。


※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- サイズ

身丈(背より)156.5cm (適応身長161.5cm~151.5cm)
(4尺1寸3分)
裄丈66cm(1尺7寸4分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈52.5cm(1尺3寸9分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm(1尺8寸1分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ホテルランチ など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1479527
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

新古品・中古品 着物の人気ランキングもっと見るもっと見る(4112点)もっと見る

¥ 98,000
カートに入れる