【夏物】【小杉紬工房】 特選赤城座繰織り紬着物 玉繭糸使用 仮絵羽 「かすれくずし格子」 涼の素材感 夏物バーゲンのカジュアルもこだわりを!

¥348,000
  • ポイント:10,440pt(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 商品番号1444514

商品番号1444514
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時




【 仕入れ担当 岡田より 】
ふきのとう、雪椿、よもぎ、桜、栗などの
山野草を用いた草木染めの作品を数多く創作している
織元【 小杉紬工房 】より、涼やかな透け感の
夏赤城紬のご紹介です。

本手引きの玉繭糸を使用し、おだやかで
肌なじみのよい彩りで、ごくごくシンプルな
お柄を織り上げたお品。

独特シャリ感と涼やかに風を通す地風で、
盛夏の時期のカジュアルシーンに、個性的かつ
目を惹きつけられる装いをお楽しみいただけることでしょう。


【 お色柄に 】
ハリとシャリ感、程よく厚みのあるアイボリー地に、
湊鼠(みなとねず:やや青みの鼠色)、グレー、
葡萄鼠、老竹の濃淡の彩りでかすれたくずし格子が
大胆に織りだされております。



*****************************************
赤城紬について
*****************************************
新潟県十日町市で織り上げられている、群馬県産
(赤城山の麓)の蚕の玉繭だけを縦糸緯糸に用い
製織された紬。
生繭を原料とした手座繰りの1本引きにする糸を
精錬せずに蚕の作った自然のままに用い、
熟練した技法で織布する。
緯糸に赤城糸と玉糸とを交互に、経糸には
手紡真綿糸を使用し織り上げられているのが
大きな特徴である。

素材・サイズ・TPO

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈181cm 内巾37cm(裄70cm前後まで)
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月、8月の盛夏の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 夏物の洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの名古屋帯、上布、自然布の帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解地入れ6,050円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解地入れ)


お買い物ガイド
(配送、返品、保証など)
よくあるご質問

商品番号1444514
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

夏物 きものの人気ランキングもっと見るもっと見る(429点)もっと見る

¥ 348,000
カートに入れる