商品番号:1557126
(税込)
【仕入担当 竹中より】
自然美を巧みに描き出し…
一瞬の美しさを永遠に封じ込める本加賀友禅。
刺繍や金彩を一切用いない、本加賀友禅のおきもの。
ただひたすら純粋に、その染めの美しさをご堪能いただける…
本加賀友禅作家「山下志泉」氏の作品をご紹介いたします。
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れましたが
洗いに出されたのでしょう
仕付けのついたままの新品同様の1枚です
【お色柄】
奥深い漆黒の地に浮かび上がるのは
光悦垣から臨む みやびやかな庭園の図
苔むす庭に風紋、若松や老松 桔梗に楓
何とも風雅なるお柄が描き出されております。
近くに遠くにと、繊細な表現にて描きあげられました。
これこそ作家性というもの。
ぼかしひとつにしても…
絶妙な色彩感覚で、山下志泉氏にしかできない表現がなされています。
フォーマルシーンに差のつく1枚
大人の気品と色香をまとったシルエットで
慶賀の御席でハレして頂けるおすすめの1枚です
【 加賀友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)
石川県指定無形文化財
京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。
現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる
藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に
糸目友禅のみで仕上げられる。
表裏 絹100% 縫製 手縫い
雪輪に五三の桐 五つ紋
経済産業大臣指定伝統的工芸品の証紙、
加賀染振興協会の証紙がついております。
白生地には、濱ちりめん 豊光を用いております。
身丈(背より) | 160cm (適応身長165cm~155cm) (4尺2寸2分) |
---|---|
裄丈 | 69.6cm(1尺8寸4分) |
袖巾 | 35.6cm(0尺9寸4分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 24.2cm(6寸4分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月) 空調の効いたシーンでは季節問わず
◆店長おすすめ着用年齢 50-
◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典など
◆合わせる帯 袋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
お仕立て上がり黒留袖の紋入れ替えには、お見積りが必要となります。
・紋入れには4週間前後かかります。
・商品をお手元でご確認後、送料着払いにてご返送(紋入れご依頼)下さい。