【年に一度の本決算セール】【久保田一竹工房】 逸品辻ヶ花絞り染袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「銀河辻ヶ花」 幻想的な一条。 心と技を受け継ぐ、またと無い存在感。

商品番号:1553323

通常価格 ¥198,000

(税込)

¥110,000

(税込)

特別価格
44%OFF
  • 1,100ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送
  • 6/9 10時00分まで販売

商品番号1553323
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 田渕より 】
幽玄の意匠、幻想的な色彩…

稀代の染色作家にして、自然を心から愛し、
礼賛した初代・久保田一竹氏がおこした『一竹工房』より、
幻想的な雰囲気を放つ特選袋帯のご紹介です。

内から滲むような色彩が調和し、
結ぶ方の動きに呼応してまるで光そのものを纏うかのようです。

すっきりとした意匠構成となっており、お着物あわせで
印象が変わりますので、パーティーや芸術鑑賞、
観劇などのお席に、独特の辻ヶ花の表情を着姿として
お楽しみいただけることでしょう。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。


【 お色柄 】
細やかな金通しを施し草花の地紋が織りだされた帯地。
薄い灰青色の地に、まるで銀河のように彩りが溶け合い、
渦を描く美しいぼかし。
お太鼓には、ふんわりと咲く辻ヶ花がそっと華を添えます。

まるで光が差し込んだような自然な立体感が特徴。
唯一無二の深みを宿しています。

どうぞ本物の辻が花の味わいをご堪能くださいませ。
母娘代々受け継ぐ美術品として末永くご愛顧いただければと願っております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 二代 久保田一竹について 】
本名:久保田悟嗣(さとし)
現一竹工房代表
生前の初代・久保田一竹とともに創作に携わり、
技術、感性そしてその精神を受け継ぎ
作品作りをしている。

【 経歴 】
1955年(昭和30年) 10月7日生まれ
1980年(昭和55年) 上智大学経済学部卒業
1982年(昭和57年) 米国ボストン大学大学院(SPC)修士卒業
1983年(昭和58年) 帰国後、(株)一竹辻が花設立
          代表取締役社長に就任
1994年(平成6年)  10月久保田一竹美術館(河口湖)開館
2001年(平成13年) 一竹工房・代表取締役社長に就任
2003年(平成15年) 久保田一竹美術館・館長に就任
2006年(平成18年) 二代・一竹を継承

田渕 健太

バイヤー
田渕 健太

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
080-1503-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.45m
額縁仕立て
お太鼓柄
※ガード加工済み

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、レセプション、音楽鑑賞、食事会など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1553323
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3978点)もっと見る

-44%
¥ 110,000
カートに入れる