【仕立てサービス29万円均一】 【吉澤の友禅】 特選十日町友禅訪問着【河合美術織物】 正絹西陣織袋帯

商品番号:1546900

¥290,000

(税込)

  • 8,700ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 6/25 10時00分まで販売

商品番号1546900
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 中村より 】

雑誌「美しいキモノ」などにも、毎号登場されます名染匠。

染めの世界でも一目置かれる十日町【 吉澤の友禅 】より、
特選訪問着をご紹介いたします。

やわらぎに満ちた正統派、フォーマル。
染織の産地として、数多の素晴らしい創作品を生み出す十日町。
優れた織物・染め物が数多く産み出される中でも、
【吉澤の友禅】さんは独自の柔らかく優しい染の表現とその技術力に、
絶大な人気を誇っておられます。

今回は唐織の名門【 河合美術織物 】の袋帯とのコーディネートセットをご紹介。
ぜひお手元でご覧くださいませ。


【 お色柄 】
[着物] 商品番号1507984
滑らかで上質な丹後ちりめん地。
お色は、ごく淡い青藤色染めあげつつ、ふうわり薄緑色の暈しを込めて。

お柄には、ふうわりと友彩のお色の花模様に
鮮やかな宝相華や、亀甲花紋などの意匠が染めあしらわれました。
縁取りの金彩に、金駒刺繍も華やかに。
なんとも優美なムードを演出しております。

上品に存在感を感じさせる大人の社交着。
上質な生地に、丁寧な染めの仕上がり。
しっとりと落ち着いた、大人の女性らしい佇まいをお楽しみくださいませ。


[帯] 商品番号1520128
しなやかな地風のアイボリーの帯地に、
光沢をおさえた明るいトーンの銀糸を
ふんだんに織り込み、白、薄白水の絵緯糸と
金銀糸を用いて若松をアレンジした菱を亀甲状に
ならべたお柄が織り描き出されております。

【 河合美術織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.47
1908年(明治41年)創業

西陣の老舗機屋。
唐織を得意とし、古典を学びそれを現在の感性で
育み、美術織物と呼ばれるにふさわしい芸術性を
兼備した帯を製織している。

下鴨河合神社の社家の一族である
初代河合政次郎が唐織の製織を開始。
1929年二代目河合太三が家業に従事。
初代と力を合わせて家業の発展に尽力。
第二次世界大戦中や戦後の統制経済下に
あっても通産省の手工業技術保持者の指定を受け
西陣織技術保存に多大に貢献する。
1978年に三代目河合大介が社長就任。
後、政次郎、太三両名で唐織の集大成とも
いうべき能装束の復元に全力を注ぎ、
1984年には能楽金剛流二十五世宗家・金剛巌師の
指導、監修のもと、徳川中期の能装束名品十領の
復元を完成。


【 吉澤の友禅について 】
新潟県十日町市にある染織の総合メーカー
吉澤織物の友禅部門
明治30年(1897年)創業

創業より織物業が主体であったが、1964年の
東京オリンピックを契機に日本の成長、
繁栄の世相を見越し、きもの総合メーカーへの
脱皮をはかるべく友禅の導入に挑戦。
紬絣のみならず振袖、付下げなどの
華やかな商品の開発に成功。

1975年以降はいち早くブランド戦略を展開。
「吾妻徳穂」「七代目吉澤与市」をはじめ
「吉田簔助」「矢萩春恵」「田中優子」などの
ブランドを次々に開発。

現在は八代目・吉澤武彦が代表を務めており、
2017年より十日町織物工業協同組合理事長として
産地の振興発展にも尽力。
染と織の両方を一貫生産するトップメーカーとして、
ものづくりを続けている。
美しいキモノなど、キモノファッション雑誌への
掲載多数。

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

[着物]
絹100%
たち切り身丈177.5cm 内巾37.5cm (最大裄丈約71cm)
白生地には丹後ちりめん地を使用しております。

[帯]
絹:70%
ポリエステル:10%、レーヨン:10%、指定外繊維(和紙):10%
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」
西陣織工業組合証紙No.47 河合美術織物謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。


お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


商品番号1546900
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

コーディネート 未仕立ての人気ランキングもっと見るもっと見る(107点)もっと見る

¥ 290,000
カートに入れる